//=time() ?>
SDGsを「まどか☆マギカ」に例えて説明します。ラスボス的な魔女「ワルプルギスの夜」が、TPP・RCEP・日中韓FTAです。この協定で貧富の格差が拡大します。次にその混乱を収束させる大義の下で、SDGs(救済の魔女:慈悲)が降臨します。そして人間「検体」牧場の完成です。#SDGs反対
世界連邦運動協会=救済の魔女=sdgs
CFR(外交問題評議会)=ワルプルギスの夜(舞台装置の魔女)=NWO(WTOの再構築)
救済の魔女が、舞台装置の魔女を倒す(修復・修正する)。しかし大衆が救世主と考えた救済の魔女は、家畜から検体という、さらなる地獄に大衆を突き落とす。
彼女はこう呼ばれている。救済の魔女、と――
昔、授業の課題で作ったキャラと設定で「Relife Witch~救済の魔女~」っちゅーのがあってだな…。
主人公で魔女のソティラさんをん年ぶり描いたよ~
【新モンスター】
・魔法少女の物語 まどか&ほむら
・暁美ほむら:継承(覚醒有)
【新ダンジョン】
・【滅級】救済の魔女
【ミッション報酬】
・眼鏡ほむら
・暁美ほむら(黒ワンピースver.)
【サモクリ交換所】
・最高の友達 まどか&ほむら
【覚醒モンスター追加】
・ヤマトタケル
・デスファレウム
わんどろ用に描いてるうちにえろすの閾値を超えそうになったので保留してたのをお清書してみた。だきまくら(うしろ)っぽいけど救済の魔女の最奥部みたいな感じで。せなか(窓)とすまた(オトナの門)以外はたちいりきんし。