本日、5月8日は紙飛行機の日でもあるそうです。
ナチュラルボーンで工作が苦手なので綺麗に飛ぶ作品を作れた試しがありません。

0 3

本日、5月7日は博士の日でもあるそうです。
記憶に残る博士は数多いらっしゃいますが今回は平田昭彦さんのナチュラルボーン博士顔に敬意を表しゴジラの芹沢博士を描いてみました。

0 2

本日、5月6日はコロッケの日でもあるそうです。

お肉屋さんの揚げたてコロッケにはピクシーダストのような″何か″が降りかかっていると思ってます。

2 7

本日、5月5日はデーブ・スペクターさんの誕生日でもあるそうです。
デーブさんには昔のTVのバットマンのジョーカーや、それこそスペクターの幹部役を演じて頂きたいです。

0 1

本日、5月2日は世界マグロデーでもあるそうです。

渡哲也さん主演、2007年のドラマ「マグロ」のTVスポットは何故いまだに印象深いのだろうか?

1 6

本日、4月30日は現・ワンダーウーマン、ガル・ガドット様の御生誕記念日でもあるそうです。

鬼神のごとき猛々しさと女神のような柔和さを併せ持つ素晴らしきワンダーウーマン女優さんだと思います。

0 3

本日、4月29日は畳の日でもあるそうです。

畳返しを今生中に1度はキメてみたいとは思ってます。

1 7

本日、4月23日は女性が男性に本を
男性は女性に赤いバラを贈るサン・ジョルディの日でもあり、シジミの日でもあるそうです。

美味しいシジミ汁って思わず目をつぶってしまいます。

2 9

本日、4月21日は1934(昭和9)年にイギリスの新聞デイリーメール誌にネッシーのあの写真が掲載された日でもあるそうです。

0 1

本日、4月18日は良い歯の日でもあり良い肌の日でもあるそうです。

どちらも良いに越した事は無いと思います。

1 3

本日、4月16日は1988年(昭和63年)に「となりのトトロ」が公開された日てもあるそうです。

1 6

本日、4月15日は1954年(昭和29年)に逗子市が誕生した日出もあるそうです。
逗子市の花"ホトトギス”のご当地怪人「ホトトギス男」です。海や山でゴミを持ち帰らない人を厳しく高い声で注意します。

0 4

本日、4月14日はオレンジデーでもあり良い椅子の日でもあるそうです。
柑橘類では金柑と文旦が愛おしいです。

1 8

本日、4月12日はパンの記念日でもあるそうです。急性焼きそばパン渇望症を患っている方は少なくないとは思いますが、僕の場合ナポリタンパンの症状もあります。
ナポリタンパンにはパセリが乗っていて欲しいです。

0 7

本日、4月8日は字が「目」と「八」からなり、「目」を90度横にすると「四」に見えることにちなんで貝の日でもあるそうです。

至高の寿司を三貫食べられるとしたら赤貝、白ミル貝、北寄貝が良いです。

1 3

本日、4月6日は1875(明治8)年にあの形式の缶がアメリカで特許を取得した記念のコンビーフの日でもあるそうです。
カリッと焼き目がついたのが好きです。

1 2

本日、3月30日は画家のゴッホの誕生日でもあるそうです。

少し佐藤慶さんっぽくなりました。

0 2

本日、3月29日は1952(昭和27)年に特別天然記念物に指定されたことを受けて制定されたマリモ記念日でもあるそうです。

正直…マリモッコリはネーミングもデザインも何だか嫌いです。
お土産でお見舞いされたらクラクラします。きっと。

0 2

本日、3月26日は小説「火星人ゴーホーム」の中で1964年に喋りや嫌がらせのみで攻撃して来る火星人が10億人地球に押し寄せてくる日でもあるそうです。
…(怖)

0 0