//=time() ?>
ヒーロー創作ジオダはライダーに影響されて特撮っぽいの作りたい!ではじめたシリーズだったりします
ジオダによって滅ぼされたパンドラが復活!パンドラの残党たちを倒すべく科学者がジオダを復活させて…というストーリー
敵怪人は着ぐるみを想定してデザインしてます
今月号で敵怪人の視聴者数カウンター表記が間違ってました。雑誌掲載版だと増えちゃってます。チェック甘くてすみません、読んで下さってる方には申し訳ないです。気を付けます
地下帝国の怪人 ン・ドロー【ゲッターロボ永遠~トワ~】 #ゲッターロボ永遠~トワ~ #二次創作 #敵怪人 #ン・ドロー https://t.co/DjYsIMRf2s
そう言えば、昭和アニメを全話視たのって『#破裏拳ポリマー』が初かもしれません。
元々、実写版が好きなんですけどアニメは別の面白さがありました。
アクションはカッコいいし、毎回服を変えるテルは可愛いし、敵怪人も動物モチーフのコスチュームを着た犯罪者と魅力が満載でした。⤵続
蝙蝠男。敵怪人二番手なので蝙蝠男。
キバモチーフにして書き上げた初期稿が想像を絶するキバっぷりだったのでバットファンガイア(復活)に枕替え。
胸元は逆さまのコウモリミイラ。中の人のデザインはお気に入りなのでもっとカッコよくガワを仕上げたかったと後悔してる。
しかし、キューティーハニーF・・・OPのハニーがまず無茶苦茶カッコいいんだよなぁ・・・こんなにカッコいい娘が敵怪人と命懸けで闘って、頻繁にピンチになってさぁ・・・当時の視聴者が歪まないわけが無いんだよなぁ・・・。
3/28発売のデュエル・マスターズ DMRP-13『十王篇拡張パック第1弾 切札x鬼札 キングウォーズ!!!』にて「不敵怪人アンダケイン」と「コクヨウ童子」を描かせて頂きました。よろしくお願いします! https://t.co/KhYDv9jgWs #デュエマ #デュエル・マスターズ