で「昭和の家族と文化」講座と見学ツアー
https://t.co/dHxyHLnnep
2講座と見学ツアーは参加無料!参加締め切りは7月12日(当日消印有効)

3 11

国立公文書館「江戸時代の天皇」019

0 0

このニュースみて、そういえばこの額縁どこにあるんだろうと思って調べたらDAIGOの家にあって鑑定団に持ってきたっていう情報を得てしまった。。。今は国立公文書館に寄贈してるそうですよ。

0 0

https://t.co/FNJ3MOD05u 国立公文書館の「躍動する明治」の説明DVDのイラストと画像加工を担当しました。いつものテイストより、「懐かしい感じのアニメ」調。動くイラストになっております。#イラスト 

2 5

昨日は国立公文書館特別展「躍動する明治」に行ってきました♪

0 1

昨日は国立公文書館特別展「躍動する明治」に行ってきました♪

0 1

⭐️東京国立博物館
10月2日〜12月9日
特別展『京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ』
⭐️国立公文書館
9月22日〜11月4日
明治150年記念
『躍動する明治-近代日本の幕開け』

12 64

【明日より開催】
7/21より国立公文書館「平家物語 ー妖しくも美しきー」企画展が開催! 諸行無常の武士たちのドラマ―その背後に暗躍する怨霊・天狗・魑魅魍魎!平家一門の栄枯盛衰を描いた『平家物語』は、有名なエピソードのほかに、不思議な逸話が収められています。https://t.co/gIEw109mX0

26 46

【イベント情報更新】7/21より国立公文書館「平家物語 ー妖しくも美しきー」企画展が開催! 諸行無常の武士たちのドラマ―その背後に暗躍する怨霊・天狗・魑魅魍魎!平家一門の栄枯盛衰を描いた『平家物語』は、有名なエピソードのほかに、不思議な逸話が収められています。https://t.co/gIEw109mX0

40 48

昨日は、国立公文書館で開催中の企画展「戊辰戦争・菊と葵の500日」へ行ってきました♪

0 2

平家物語―妖しくも美しき―
国立公文書館
2018/07/21(土)〜2018/09/01(土)
https://t.co/Gq6HDYJdyJ

きになる。

38 51

板橋区公文書館で櫻井徳太郎生誕百年記念講演会最終回 ミニ展示会開催も
https://t.co/ojftpvdmHV
12/2土の午前・午後の講座が最後!直前まで電話等で受付中とのこと

1 3

FO3
公文書館地下
独立宣言書クエストクリア

0 0

1983(昭和58)年6月の地下鉄開通記念式典や、成増商店街で行われたパレードの写真を追加掲載!
https://t.co/gdmRKygfY8
地元民による阿波おどりや仮装行列が行われたそうです

0 4

ここまで塗れた
明日は朝から公文書館に行くのでもう寝ます(ーωー)

0 1

【本日発売!】パトリック・ロスファス『風の名前3』
15歳で大学入学を許されたクォートは念願の文書館に足を踏み入れるが、貴族の息子アンブローズの奸計にはまり……。絶好調キングキラー・クロニクル。カバーイラスト/中田春彌
https://t.co/aRXJK3jiHn

17 30

あけましておめでとうございます。今年も国立公文書館ツイッターをよろしくお願いいたします。
今年も皆様にとって、よい年になりますように!
画像は、酉年と言うことで当館幹部による直筆のにわとりとひよこです♪

270 463

《7月展覧会》
◆ようこそ地獄 たのしい地獄展(7/16~8/27)国立公文書館
◆北斎漫画~森羅万象のスケッチ(~28)太田記念美術館
◆原田治展(〜9/25)弥生美術館
◆しりあがり寿の現代美術展(7/3~9/4)練馬区立美術館

19 34

アメリカ国立公文書館に眠っていた核被害を記録したカラー映画フィルムを10フィートを1単位に市民からのカンパにより日本に戻そうという市民運動があった。被爆者の証言により、原爆の実態を分かりやすく編集したのが『にんげんをかえせ』です。

0 0