おそようございます!
3月21日はランドセルの日なのです。3+2+1は6で小学校が6年間だからなのです。

どんな時でも春は来るのです。
始まりを後押ししてくれる季節なのです。

3 14

おはようございます!
3月13日は1が3で挟まれているのでサンドイッチの日なのです!

ふかふかのパンのことを考えるのです。朝ごはんは健康への第一歩なのです。

12 26

おはようございます!
3月12日はス(=スリー3)イー(1)ツ(2)でスイーツの日なのです!

甘い誘惑はいかが?なのです。

2 11

おはようございます!
3月8日はエスカレーターの日なのです!

二列で乗るとエスカレーターさんに人がたくさん乗れてみんなハッピーなのです。

  

5 13

おはようございます!
3月7日は「サ(3)ウナ(7)」でサウナの日なのです!

汗をかくのは体にも心にもいいのです!あちちするのです!

  

5 13

こんにちは!新米地ぞうなのです!
3月5日はさんごの日なのです。

すごくきれいなさんごさん。不思議な生き物なのです〜。

2 8

お疲れさまでした!
3月4日はさん(3)し(4)ん【三線】の日なのです。

本日の新米地ぞう、大遅刻でごめんなさいなのです💦
お詫びに一曲披露するのです!

1 13

お疲れさまでした!
3月3日は桃の節句とひなまつりなのです。

お殿様とお雛様、末長く仲良くしてほしいのです。

6 14

お疲れさまでした!
3月2日は「ミ(3)ニ(2)ぶた」でミニぶたの日なのです。

かわいいのです〜!癒されるのです。癒しは心を落ち着けるのです。

0 12

お疲れさまでした!
3月は弥生なのです。新しい月の始まりなのです。

草木が生茂る月なのです。
明るい日々がみんなに訪れますように!

3 16

お疲れさまでした!
2月29日は閏日です。

わーい、地球さんから一日プレゼントされちゃったのです!

4 16

お疲れさまでした!
2月26日はつ(2)つ(2)む(6)でラッピング(包む)の日なのです。

ラッピングするとかわいくなるのです。そばもラッピングしてみたのです!でもそばはラッピングしなくてもかわいいのです。

2 16

お疲れさまでした!
2月24日は月光仮面登場の日なのです。

正義の味方、月光仮面なのです!月にかわってお仕置きをなのです!

3 14

お疲れさまでした!
2月23日はふ(2)じ(2)さん(3)
で富士山の日なのです。

富士山を見るとなんだか心が爽やかになるのです。富士山が見れた日は良い一日になる気がするのです。

3 14

お疲れさまでした!
2月21日でした!

おやすみなさい!

#

2 10

お疲れさまでした!
2月19日から雨水なのです。

雪が雨に変わり、氷が溶けて水になる季節なのです。春一番も吹きはじめて、芽吹きの季節はもうすぐそこなのです🌱

4 10

お疲れさまでした!
2月17日はガチャの日なのです。

なにが出るかはお楽しみ!ドキドキとわくわくが止まらないのです!

5 9

お疲れさまでした!
2月16日は寒天の日なのです。

ぷるぷるぷるぷるぷるぷるりん

2 9

おはようございます!
2月15日は全日本スキー連盟設立の日なのです。

スキーは楽しいのです。好きなのです。

3 10

おはようございます!
2月14日は聖バレンタインなのです。

ちょっぴりそわそわしちゃうのです

4 8