タイトル: 春の兆し

サイズ: SM (227×158mm)
素材:キャンバスに ジェッソ アクリル絵具 方解石 金粉 仕上げ剤
2020年

1 20

柘榴石闇星(シービック)
「よし!
魔道冷蔵庫を解体して救出する!!(; ・`д・´)」

方解石闇星(門弟団長ヘルバッディス)
「やめーーーい!!
冷蔵庫のスペアねえんだぞ!!ヽ(`Д´)ノ」

柘榴石闇星(シービック)
「あいて(´ω`;)」

0 1

珍しい(らしい)アメジストの原石。
2枚目3枚目の白い部分、ちょっとトライポフォビアじみていてゾワゾワしますが、方解石(カルサイト)の結晶が生えて?るそうです。

おわかり頂けたでしょうか……?

1 10

アコヤ貝の稜柱層の蛍光観察!

アコヤ貝の稜柱層は方解石構造で、層中にマンガンを含んでいるため、このように赤く蛍光してると思われます。

真珠貝は楽しみ方が色々あるけども、あまり興味を持たれないのが悲しい所。

9 20

こちらも、TERRA-WISH( )さんから

画像1枚目の方解石は家族の希望でお迎え。粒々の結晶、鮮やかなオレンジ、燐光する姿に惹かれたそうです☺️

3枚目の方解石は、カッコよさ、透明度、色が抜群です!
来る途中で結晶が分身してしまったみたいなのですが、この姿も良きです!

→続動画

6 21

マール
「ルール違反の星の子を発見!
神の意志に代わって仕置きします!!三( つ`・ω・)つ」

方解石闇星(ヘルバッディス)
「わぁっ!?
頭をかち割るのだけは勘弁っ!!三( ノ;゚Д゚)ノ」
(マールはボーリング玉で出来ているので
体当たりすると激痛い)

リープ
「今の内~♪」

【STAGE 2 CLEAR!!】

0 4

ヘルバッディス
「あ!リープちゃんじゃねえか!
今日は親父がアシ邸の奴入れんなって
うっせえんでぇ!(;><) だから…」

方解石闇星(ヘルバッディス)
「何が何でも出てってもらうぜ!!(`・ω・´)」(←星の子に変身)

リープ
「え~っ!? ヘルちゃんも
ナディちゃんと同じ事言うの~っ!?💦」

0 3

ルチルラプター(紫水晶/方解石)で書いた奴
良い感じに出来たのでフリーにしよう(使う奴がいるかは知らない)

2 14

コバルト方解石
ピンクオパール
蛍石
ゴビアゲート

23 146

ラピスラズリの富士山、完成しました。写真では判りませんが、空と裾野にキラキラ輝く方解石の粉末が塗ってあります。白い部分は塗り残し、紙の白です。

2 28

世界的にも流通量の無い、アイスランド産カルサイト結晶のルースが完成♪
(*´∇`*)

カボションは流通するものの、ファンシーファセットカットはリミテッド♪

5 17

7日目
モロッコの含コバルト方解石。ぴょこんと出た結晶が寝癖みたいでかわいいね

22 122

何やかんや言いながら、アメシストに目がいく。しかもジオード好きでカルサイトがついてるのはもっと好き。ん? カルサイトに目がいっているのか?
紫水晶+方解石/Amethyst+Calcite/アメシスト+カルサイト
Brazil

0 6

【アラゴナイト】
明るい元気っ子です!誰とでも仲良く出来ます!
方解石とはいとこ同士です。
方解石がおとなしいので、アラゴナイトが引っ張っていって、いろんなところに連れまわしていますw

0 0

【方解石(ほうかいせき)】
あ!説明がたくさん書いてあるのがありましたね!w
石の性質をふんだんに盛り込んだ子になっております。
おとなしい子です。アラゴナイトとはいとこ同士です。

0 0

はやのさん
◆ノヅチ◆
機動衝角型超駆逐艦級装甲竜。
方解石の様な角々しい装甲と巨大な鎚の様な衝角が特徴。
この種としてはオーソドックスと云える勇猛果敢な気性の持ち主。
甘いもの、特に角砂糖や金平糖が大好き。

1 4


方沸石と方解石が丁度白髪だった。

モース硬度は5と3で、本来なら装飾に使うのはなかなか難しいけれど、どっちも晶癖が綺麗な鉱物なのでそのまま身に付けてみたいという願望がある。

1 2

【カルサイト】
和名は方解石。晶癖から三斜晶系に思えるが、実は六方晶系の鉱物。
カルサイトの細かい結晶が堆積・凝固すると大理石になる。

0 1

3年C組の方解石ちゃん。(加筆修正ver.)

9 27

岐阜県神岡鉱山の方解石
さすがに、ここまで大きいと
運べない

25 142