//=time() ?>
アニメ『聖戦士ダンバイン』3話 ラース・ワウの脱出(1983)#ダンバイン ④
総監督:富野由悠季 キャラデザ:湖川友謙 メカデザ:宮武一貴&出渕裕 制作:日本サンライズ
出演:中原茂、土井美加、逢坂秀実、若本規夫、あたか誠、高田由美、川村万梨阿、速水奨など
アニメ『装甲騎兵ボトムズ』38話 暗闇(1983)#ボトムズ ⑪
原作&監督:高橋良輔 キャラデザ:塩山紀生 メカデザ:大河原邦男 制作:日本サンライズ
出演:郷田ほづみ、弥永和子、富田耕生、川浪葉子、千葉繁、上恭ノ介など
アニメ『装甲騎兵ボトムズ』38話 暗闇(1983)#ボトムズ ③
原作&監督:高橋良輔 キャラデザ:塩山紀生 メカデザ:大河原邦男 制作:日本サンライズ
出演:郷田ほづみ、弥永和子、富田耕生、川浪葉子、千葉繁、上恭ノ介など
アニメ『聖戦士ダンバイン』2話 ギブンの館(1983)#ダンバイン ⑤
総監督:富野由悠季 キャラデザ:湖川友謙 メカデザ:宮武一貴&出渕裕 制作:日本サンライズ
出演:中原茂、土井美加、逢坂秀実、若本規夫、あたか誠、高田由美、川村万梨阿、速水奨など
#銀河漂流バイファム 80'sリアルロボットブームの中で日本サンライズ制作金曜日19:00放送というブームの嚆矢的存在
当時ミンキーモモ等で名を馳せた芦田豊雄氏をキャラクターデザインに起用
この頃は極端なコントラストによるセル画リアリズム演出が流行っていたのでその(パ)ロディ君
観ましたぞ~!
声優さん豪華!
ダーティペアは主人公2人のやりとり聴いてて心地よいです。
BGMが80年代、懐かしかった。いい時代でした。
日本サンライズ、何もかもが懐かしい。
次は劇場版を!何卒!何卒!
(同時上映のバツ&テリーもよろしく!)
アニメ制作会社・サンライズが社名変更、4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に?!
創映社→日本サンライズ→サンライズ→バンダイナムコフィルムワークス?!
長い、言いにくい、どうしろと?!
バンダイナムコフィルムワークスのブランドのひとつがサンライズ??
@natume_mp4 ◤メタ話◢
超合金/プラモを販売した場合
-ディド:バンナム(#スパロボDD)
-エイジ:日本サンライズ
-アサヒ:バンナム(旧 #スパクロ)
の収益となります。
運転資金回収を容易にするため【ディド】の人気を上げる事が急務。
スパクロでは抱き枕が大きな資金源。
メグ/リナリアの抱き枕も微レ存?
BS12で日本サンライズ時代の作品をやたら放送してるので、観る機会がなかった劇場版ダーティペアかノーランディアの謎やらないかな~なんて思いながら描いてた。
アリオンがアマゾンプライムで配信してるので未視聴の方ぜひ見てほしい。久石譲はナウシカの後で担当してたのか・・・
1986年
監督:安彦良和
音楽:久石譲
企画:徳間書店・日本サンライズ
https://t.co/iaIBTweUsu