🔲🟦🟥平和🟥🟦🔲

相手に平和を与える人は、自分も平和を得ることになります。

ゴルバチョフ(旧ソ連最後の最高指導者、ノーベル平和賞受賞者 / 1931~)

0 0

マーケッターが存在しない社会だからこそ逆説的に現れる純粋な自己表現。旧ソ連圏、スラブ民族ならではの、米にはない独特かつ繊細な色彩、意匠。政治と国境で大括りにしても、民族毎の差異は絵本ですら明確🇺🇦。Mitteさんの展示はいつも独特な視点。そして純粋にかわいいもの、美しいものがたくさん🪆

9 40

「与党批判するな」というのは、かつての旧ソ連における「党は絶対」思想と寸分変わりません。

現在の日本は、一党独裁国家と言って過言でないでしょう。 https://t.co/2MyzeKqOK2

2 2

おはよーなのじゃ。眠いのじゃ…。
今日はリメンバー・チェルノブイリ・デーですのじゃ。眠い。1986年の今日、旧ソ連のウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で、大爆発事故が発生したのじゃと。ウクライナは戦争で大変じゃのぅ。早く平和になって欲しい物じゃ。眠い…

1 4

今月の試着 たぶん旧ソ連のピオネール(ボーイ/ガールスカウト的なもの)風かな?
オガ子さんは悪くないですが、この手のショートパンツ的な衣装はカビだんごの鬼門なんですよね…🤢

0 3

プーチン政権が悪いのであって、ロシアや旧ソ連カルチャーが悪いわけではない。
ロシアは他民族国家で、様々な位相がある。異文化理解を描いたもの、ナイーヴな青春もの、戦争アクションと映画もバラエティ豊か。プロパガンダ映画ばかりじゃない。まずは映画でも見ますか。

3 8

篠崎きつねです
今日は です

『ガガーリン』(

旧ソ連当局の宇宙開発機密文書、友人・同僚へのインタビューによって、世界初の宇宙飛行士ガガーリンの真実の姿を追った評伝。

予約は
https://t.co/OvuJrPzBsi

地球は青かった🌏

0 2

あからさまに異(こと)なるアニメーション映画市場(経済と文化)の傾向

・左(世界市場) 動物たちの、のど自慢→客観的な物語。

・右(ローカル市場) 旧ソ連出身の映画監督タルコフスキー監督の映画みたいな、詩的な抒情(じょじょう)性(リリシズム)に満ちた映像詩。ミュージック・ビデオ的。→より私的

0 0

プーチン政権に告ぐお前ら旧ソ連時代に火事場泥棒した日本国有の領土北方領土を日本に戻さなければ天罰下るぞ😡

2 6

BD-BOX下巻と上下巻連動購入特典収納BOXが到着。旧ソ連の宇宙開発がモデルの作品なので、時期が少しずれていたら放送またはアニメ化出来なかったかも…。じっくり楽しもうと思います。で、収納BOXのアーニャたん可愛い♥️ 4枚目は以前描いた です。#月とライカ

0 4

チカ in Mig21。Mig21はウクライナ空軍でも使われていた旧ソ連の戦闘機ですが、コトブキの世界に旧ソ連の飛行機はなんだか似合う気がしますね。なんとなく... https://t.co/VvJeNZJFaw

55 146

プーチン大統領に告ぐ北方領土は昔から日本国有の領土だ旧ソ連軍時代に火事場泥棒されたお前らの国家は泥棒国家だ😡

2 6

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【人類初の宇宙遊泳】をした日だそうです。

1965年の今日、旧ソ連の宇宙船の飛行士が約10分間の宇宙遊泳をしました。

前例の無い未知の世界だったでしょうから、ぶっちゃけ怖かったでしょうね。

現代ではどこに行く感覚なんだろう?


0 23

ロシアの国章は「双頭の鷲」。プーチンは旧ソ連に戻したいどころか、帝政ロシア、ひいてはビザンティン(東ローマ)にまで戻したいと思ってるんじゃないの?槍で突き刺しているのはドラゴン。
https://t.co/7m1hJf0pVt

11 123

おぉ!淡いピンクの塗装がシブくてカッコイイ❗️😃
旧ソ連の戦車みたいに艦体後部に付けた補助タンクが
ジオン艦らしくてとても良い‼️🥰❤️ https://t.co/OBWqpmQgal

6 23

◆オルガリヒ◆
ロシアやウクライナ等旧ソ連諸国の資本主義化の過程で形成された政治的影響力を有する新興財閥。こうした新興財閥は、政治家及び官僚機構との癒着によってその存在を拡大、今、プーチンを支えているのはこの「オリガルヒ」である。
https://t.co/FETbC0k0sH

0 6

https://t.co/chwgOsukfB
「foomii/有料メルマガ」『ASKAサイバニック研究所』「●地球のマントル層は光輝く別世界?」1960年代の米国はアポロ計画一色に見えるが地球のマントル層を掘削するモホール計画も進行し旧ソ連もコラ半島で進めたが…2021年アフリカのダイヤからトンデモナイ物質が出てきた!!

13 69

『クー!キン・ザ・ザ』

旧ソ連で作られたカルトSF映画『不思議惑星キン・ザ・ザ』の、まさかのアニメリメイク作品 (!)

物語的にはオリジナルと同じだが、アニメになったことでスタイリッシュさが生まれて、その結果、オリジナルの魅力であった "珍妙さ" が無くなり、個人的には残念な作品 (^^;)

0 13

An225、小型機と比較してでけえってなるのは当たり前なので、著名な大型機との比較など
1枚めはおなじみ大型旅客機747と
2枚めはA380も入れたイラスト
3枚めは来日時の定宿セントレアにて737長胴型と だいぶ奥にいるが遠近感とは
4枚め旧ソ連のスペースシャトルブランを添えて(米版と大きさほぼ一緒)

2 7

ドイツ・旧ソ連やKGBの話はモンスターやマスターキートンで学びました🥸浦沢直樹信者より
🌈お願い 【フォロー 】
🍀お礼 【フォロバ 】

1 15