//=time() ?>
【蕎麦製粉所さとやま様】
札幌市東区にある蕎麦屋さんです!(@satoyamasoba1
)
さとやま活火山というメニューが有名で辛さレベルが北海道の山の名前になってます🏔️
今回レベルの名前になっているニセコアンちゃんと旭岳様で紹介させていただきました♪是非行ってみてください☺️🙏
山擬人化:大雪山(旭岳)
KING of 北海道!!北の大地の中心に立つ北海道の屋根と呼ばれる最高峰
旭岳単体で見るときれいな三角の山だが、旭岳はその巨大な山域の一部でしかない
【梨さんへ(@nashirihyon )】
まにあったあああwいそいで描いたので、ガサガサしてますが(笑)
旭岳様でお祝いさせてください^ω^///
沢山の笑顔が溢れる一年になりますように…🙏✨
おめでとうございます♪
#ツインテールの日 間に合わなかった…15年前に看板娘的存在だった子です。ちなみに苗字は違うけどこの子も名前は「あさひ」だったりします、由来は今の看板娘の湯駒あさひと同じ旭岳から。
https://t.co/yy8mKbV0qU
山擬人化:旭岳、トムラウシ山、十勝岳
29の日!北海道といえばジンギスカン!ここジンギスカン&ふれあい牧場 ひつじの丘 富良野にあるジンギスカン屋さん、富良野を一望しながら食べるジンギスカン!気になりませんか!?星空に手の届く丘キャンプ場も併設してあります!冬はやってないです(
山擬人化:大雪山
生HOKKAIDO 生きている北海道を巡る旅。
大雪山の黒岳スキー場は天然雪オープンを毎年1.2を争うスキー場
気持ち良よさそうに旭岳から滑ってるが登り返す羽目になるのであった
山擬人化:大雪山
「とっておきみせたげるにょわ~」
北海道最高峰にして中央部にそびえる北海道の屋根
真っ白な旭岳に噴煙がほかほかしてる景色は憧れなんだけど地元民の特権と言うべきぐらい難しい一冬に100日、雪がが降る山
山擬人化:大雪山
「大自然のおしおきにょわ~」
北海道は中央にそびえる北海道最高峰!カムイミンタラと呼ばれる野菜ごろごろカレー大好きな大雪山 旭岳ちゃん!
みんみん氏すきすきマウンテンTOP3に入るその山は圧倒的広がり!
野菜ごろごろカレー食べたい
山擬人化:旭岳・トムラウシ・十勝岳
「我ら北海道の屋根!チーム大雪山にょわー!」
北海道のど真ん中にして最高峰、大雪山連峰は好きな山TOP3に入る山
いろいろ大変だったけどその分鮮明に思い出される山
まだまだ歩き足りない北海道の王様
山擬人化:大雪山(旭岳)
北海道の中央で最高峰の北の王様
上下60kmの広大な面積の緯度の高い環境の織り成す自然はまさに神々の遊ぶ庭「カムイミンタラ」
本州の山の高さ+1000mの環境は厳しくは夏盛な期間は1ヶ月しかない