//=time() ?>
プロ野球の開幕待ち遠しいです
私の好きなチームランキング
(プロアマ問わず)を
勝手に書いてから
今日は寝ます
1位 広島商業
2位 トロント・ブルージェイズ
3位 千葉ロッテマリーンズ
同3位 広島東洋カープ
5位 明治大学
同5位 東京大学
次点 高岡商業
ではみなさんおやすみなさい
俺今思ったんだけどさ… これ誰もヨーロッパの話って言ってなくないですか??? 明治大正期の日本の話の可能性もあると思いませんか!?!? 紗代子令嬢が着物に袴を着ている可能性もありませんか!?!?!?
今日は #ブラックラムズ東京 のnewフェイス、PR #中村公星 選手のお誕生日です👏おめでとうございます!🥳🎂
明治大学からやってきた期待のフロントロー🔥先輩たちの背中を追って、常に「前へ」🦄🟣ラムズを支える頼もしい選手になってくれること間違いなし!試合で活躍を見られる日が楽しみです🐏✨
「西洋人は自分の思いを相手かまわずストレートに伝える」
ここには「日本人=相手を思いやる、西洋人=自己中心」という暗黙の了解が潜んでいる。
きっと明治大正期の人はそう感じていたのだろう。
これは当然のことだ。
遥々海を渡って異国の地へ来るのは、そもそも自信にあふれた人なのだから。
次作の資料集めしている。
現代モノって思っていたけど、明治大正辺り参考の異世界でも良いかもなぁ。
なかなかピースがカチっとはまらん。
練り練りしていると、この導入は必要なのか?とか。
でもまぁ、次はコレを書くと思う。
ゆっくり練り練りしよ。
とにかく今はインプットしなければ。
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
元気に作家をしている家守です。
今年は小説が3冊とアンソロ1本とコミック3冊を出していただけました。
明治大正、人外×少女、ヴィクトリア朝風、悪役令嬢物いろいろやってます!
ぜひぜひよろしくお願いいたします!
メイリアちゃんの歌声って明治大正期は作品に妙にマッチしやすんで次の鬼滅はGARNiDELiAじゃありんせんかって密かに思っとりんす
#しっぽな
#うちの師匠はしっぽがない
#大正オトメ御伽噺
#GARNiDELiA
#メイリア
https://t.co/8SF4PqsuKM
https://t.co/zkAr9r6Spp
『息切れカメレオン』はじめます。
息切れカメレオンとは、「今、演劇を見る理由」の想像のため、本来混ざり合わない要素の融合により、現代の演劇の面白さを考え続ける劇団です。明治大学演劇研究部のメンバーで構成され、様々な経歴を持つ劇団員たちが力強く混沌とした舞台を作り上げていきます。
釣りキチ三平、gyaoで配信中
>矢口高雄展 夢を見て 描き続けて
https://t.co/TxGjdpp9K6
《入場無料》
会場 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 1階
東京都千代田区神田猿楽町1-7-1
会期 ~ 2023年2月13日(月)
開館日 月金14:00~20:00、土日祝12:00~18:00
休館日 火水木、年末年始
素敵な出会いと再会もバッタリあったり✨11/11金より 第2期「独創の時代」がスタートとのこと。
#矢口高雄展
#矢口高雄 先生
#釣りキチ三平
#明治大学米沢嘉博記念図書館
明治大学分館 米沢嘉博記念図書館
矢口高雄展を見に来た
点数は少ないものの、デビュー作からの変遷がよくわかる選び抜かれた展示
そしてやっぱり釣りキチ三平
三平くんが大物に挑むたびにワクワクし、自然のおおらかさ、美しさに感動し、全巻揃えた大好きな漫画
生原稿の迫力ががすごい
1階展示室・2階閲覧室ともに開館中。土日曜日は12-18時開館、予約不要。
https://t.co/Vbts6WPggN
1階展示室にて「矢口高雄展 夢を見て 描き続けて」第1期、原画41枚展示中!
https://t.co/csarY2wsyb
会場:東京都千代田区神田猿楽町1-7-1 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館
5月號の感想(超遅延)
ちうね先生(@yachixxxxxx )
#紡ぐ乙女と大正の月
巻頭カラー!
卒業式、もうそんな時期なんですね。
紡は卒業無理でしょ(偏見)
皇后陛下を直視するなんて無礼。戦後、今の時代では考えられない明治大正戦前ならではですね。