「五万年前に死んだ人間が、なぜ宇宙服を着て月で眠っていたのか――このミステリーが見事に解かれるラストに脱帽」

『週刊新潮』(10月15日号)、「名作コンパス」で、ジェイムズ・P・ホーガン/池央耿訳『星を継ぐもの』が紹介されています。

紹介者は北上次郎さんです。

https://t.co/lb0E6RqeXL

304 579

星を継ぐものたち

宇宙は生命のゆりかご
優しい思い出も忘れられない後悔も全ては繋がって継がれていく
誰一人欠けても辿り着けなかった
重ねて紡いだ記憶のどれが欠けても進めなかった
そして生命は続いていく

お絵描き1周年の記念にASTRAの大切なテーマである「継ぐ」と「繋ぐ」でカナシャルを…

2 11

爆笑問題の日曜サンデー 5/10
太田光 おすすめ本
トーベ・ヤンソン「ムーミン谷の冬」
良原安美アナ
レティシア・コロンバニ「三つ編み」
山崎豊子「二つの祖国」
田中裕二
ジェイムズ・P・ホーガン「星を継ぐもの」
スティーヴン・キング「死のロングウォーク」

5 24

ジェイムズ・P・ホーガン『星を継ぐもの』

30 95

星を継ぐもの/ホーガン

SFでありながらミステリの傑作

その謎は、人類がどこからやってきたか、という、ミステリとして見た場合史上最強の壮大な謎。しかもちゃんと謎解きがなされるという

ハードSFとして知的好奇心も満足

今まで紹介してきた中では1番人にオススメできる一品です

1 22

これ期間限定無料なので、SFに興味がある人に強烈にお勧めしたい。原作いきなり読むと挫折する人がでそうだけど、漫画版なら大丈夫。
"星を継ぐもの(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックススペシャル)"(星野之宣, J・P・ホーガン 著)https://t.co/bxx2aiHcS4

2 1

9784488663018,『星を継ぐもの』,Hogan,JamesP./著 池央耿/翻訳,東京創元社

0 0

星野之宣, J・P・ホーガン『星を継ぐもの』を読む。原作の『星を継ぐもの』『ガニメデの優しい巨人』『巨人たちの星』のダイジェストを一気読みしている感じ。主人公のハント博士が、小説を読んで想像していたよりもイケメンでちょっと嬉しい。https://t.co/BJnP588MKR

0 0

星野之宣、J・P・ホーガン『星を継ぐもの』を読む。2030年代……安価で無尽蔵のエネルギーが普及し、世界の経済不安が解消されると、紛争も軍隊も激減した。かつてのアメリカ軍は、宇宙開発事業団に生まれ変わっている。その国連宇宙軍(UNSA)に招かれたのはハント博士。https://t.co/YLMpl4jzs2

0 0

「星を継ぐもの」20年ぶりくらいに読み返す。
さすが、不朽の名作と言われるだけあって、ストーリーも科学考証も素晴らしい。無数の伏線も最後にきれいに回収。
それにしても、この頃に書かれたSFは、宇宙基地ですら科学者がみんなタバコ吸いまくり🚬時代を感じますな〜
フッ( -ω-)y─━ =3

0 3

「星を継ぐもの」ホーガン

月面で発見された五万年前の人間の死体!
いきなり信じられない状況を提示しておいて、それを見事に解明する。そのついでに天文学上、説明できないものとして残されていた謎をついでのようにSFの中に落とし込んで納得できる形で物語にしている。読み応え有り。

0 21

やたー!J・P・ホーガンのSF「星を継ぐもの」コミック版が配信開始!
https://t.co/b9WgbZbJYc
 
2028年、月面で発見された真紅の宇宙服を来た人間の遺骸。
どの組織からも遭難届けは出ていない。

年代測定により、なんと彼は5万年前に死亡したものと判明。
彼は一体どこから来たのだろうか?

45 126

SFの古典的名作と言われる「星を継ぐもの」読了。ゾクゾクする展開に驚きの結末!先が気になりすぎて一気に読んでしまった。やっぱりSFは最高だ!

0 4

現在放映中のTVアニメ『長門有希ちゃんの消失』、12話と13話に、ジェイムズ・P・ホーガン『星を継ぐもの』(創元SF文庫)が登場します!
http://t.co/gqdXf2d49c
http://t.co/lb0E6RqeXL

165 88