🎬️6月の映画館鑑賞は、何と11本で・・・年間トータルは59本に🆗

印象に残るは、ついに完結『#るろうに剣心TheBeginning』に、裏方実話秘話『#ヒノマルソウル』、見事にしてやられた『#キャラクター』と『#ミスター・ノーバディ』に、圧巻の
かな😎

0 16

『銀魂 THE FlNAL』🎬
今年初の映画館鑑賞は銀魂!!!
幾度となく続いた終わる終わる詐欺を乗り越え、ついに完結??を迎えた🥺w
完結編でもブレずに最後の最後までファンが求める銀魂を貫いてくれて感謝😭🙏
青春の全てとまでは言わないが、間違いなく青春の1ページだった銀魂が終わるのは凄く感慨深い🥲

0 3

『チャイルド・プレイ』

1988年公開の この作品 当時軽い気持ちで映画館鑑賞

元々連続殺人犯"チャールズ・リー・レイ"は強盗に失敗 仲間に見捨てられ逃げ込んだ場所が玩具店…

後日 アンディの元にやって来た可愛い人形"チャッキー"

チャッキーのエグい表情と残虐さと この設定 マジ恐怖やった😱

1 43

大人が泣けて
会場が拍手に包まれる
いま話題の映画 


作品に込められた作者や支えてきた多くの人 の想いや夢についてまとめ、

現役医師としての夢や安全な映画館鑑賞についての注意点5点について書きました
ネタバレはなしです

https://t.co/tO6TSSFeTP

35 415

明日は頑張ってこの3本観る予定
ちなみにもうすぐ映画館鑑賞100本達成します〜

0 14

荒野のコトブキ飛行隊完全版。佳作。
主観で体験する映像と、映画館の大音響の組み合わせが異常な臨場感に。こういう衝撃があるから映画館鑑賞はやめられない。
苦手な3D人間の合わせ技や、総集編特有の早送り感は拭いきれていないのが惜しい。

0 0

5年ぶりの投稿です押忍押忍 https://t.co/inq6OPKPtg

盟友の7年越しの「花の詩女ゴティックメード」映画館鑑賞達成の余波を受けて、自分の2013年当時の感想も残しておこうと某所からブログに転載してきた。ブログ自体も5年ぶり・・・!(これを載っけてたサイトはうっかり不手際で消えた)

10 29

コロナ禍以降2度目の映画館鑑賞は『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』と『2分の1の魔法』。前回の若草物語&はちどりと同様、導かれたかのように共通するメッセージ。ありのままの自分を見つけること。身近な人をよく見つめること。敵視する人をこそ違う角度から見直すこと。その一歩。

0 2

映画「千と千尋の神隠し」

映画館鑑賞は初演から19年振り。色褪せない傑作だね。繰り返しみてるから感涙することはもう無いが、シアタースクリーンで観るのは大変気持ち好い

ヒラメ顔可愛い千尋の心の成長物語。

湯婆婆の迫力顔はアニメ史上一番。
全キャラが観てて楽しい。あっぱれ~♪

0 4

狂気染みているようで、実は誰もが考え思っていることなんじゃないだろうか?と、どこかシンパシーを感じる作品。
終始ゾクゾクして何故か笑みが溢れた。
年明け一発目の映画館鑑賞として最高でした。

5 11

おはようございます。

今日は、新年初の映画館鑑賞しようかな😁

今週末は、フォードvsフェラーリ、ティーンズスピリットが楽しみです♪

今日も良い一日を♪

0 27

12月映画館鑑賞作順位(個人的評価順)

家族を想う時
ラスト・クリスマス
テッド・バンディ
スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け
だれもが愛しいチャンピオン
THE INFORMER 三秒間の死角
ジュマンジ ネクスト・レベル
屍人荘の殺人
燃えよスーリヤ!!
ある女優の不在

0 42

WOWOW一挙放送で初めて見た昭和ガメラシリーズ。
小6〜高1という思春期に色々突き刺ささった、全作映画館鑑賞の平成ガメラシリーズ。
「小さき勇者たち」も大切なことを思い出させる良い…
言いたい事はまあ沢山ある。

信じているのは私だけではないはず…

ガメラは来る!きっと来る!

1 7

7月映画館鑑賞作品順位(評価順)

Girl ガール
天気の子
ハッピー・デス・デイ 2U
ゴールデン・リバー
トイ・ストーリー4
マーウェン
ポラロイド
チャイルド・プレイ
シンク・オア・スイム
さらば愛しきアウトロー
ペット2

今月は期待に較べるとやや不調だったかな。

0 34

今日は映画館鑑賞
「キャプテン・マーベル」
誰が敵か、何が真実かー。
THANK YOU,STAN の始まりから泣けて、エンドゲームへの興奮へと続く作品でした。
MARVEL作品初見の人と行ったけどおもしろかった!って言ってくれて嬉しかったです☺️一緒に沼に入らないかな…

0 22

今週末はどんなに絞っても「THE GUILTY/ギルティ」「アリータ:バトル・エンジェル」「ビール・ストリートの恋人たち」の3本は譲れず、映画館鑑賞は1日1本の自分ルールを破り、土日で3本観る事になりそうです。
つーか、3月も毎週末そんな感じになりそうで、注目作公開集中問題には困っているのです。

0 34

5月の映画館鑑賞作品9本の個人的順位は以下のようになります。
メッセージ
マンチェスター・バイ・ザ・シー  
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
カフェ・ソサエティ
スウィート17モンスター 
スプリット
光をくれた人
フリー・ファイヤー
夜に生きる

0 4