//=time() ?>
自分の癖を120%ひねり出して描いているので(少なくとも描いたときの自分は)満足しているのだけども
果たして他の人から見てちゃんとdskbな絵に見えているのか、は定期的に涌いてくる疑問である。
他人の目を気にして曲げる事はないけど
ちゃんとそういう目で見てもらえてるかは気になる
個人的な感想なんですが、
でっかい剣を構える構図のA
ビーム兵器などを発射する構図のB
どっちもくどいくらいに擦られてて見飽きてる。
今回のダンバインでもAがあってすっごい萎えた。
(つーかモミアゲは誰なんだよw)
あとBはなんで奥足をわざわざ曲げるんだよ。
「ラジオ体操の日」
いち、にい、さん、し!
朝はラジオ体操をすると気持ちがいいね!
ほらドクター、身体をこう曲げるんだよ?
ドクター補足:これが限界…
2024年11月1日 出演:ケオベ、ドクター
#毎日ケーちゃん #アークナイツ #Arknights
⑥「これは予定にはないですが、更に最後にもう1つ。机に手をつき、左腕で机を押すようにして少しだけ力を入れます。すると…」グリッ
「先ほど見せたものよりも更に肘が曲がりました。この方法で肘を反対に曲げると、より角度がつきます」
②
「普通の人は、両腕を外側に向けて前に伸ばすときに肘はつかないのですが、私の場合はこのように…少し反対方向に曲げることができます。……いわゆる猿腕、と呼ばれるものです(正直、これが特技と呼べるものなのかは分かりませんが…)」
通常のオブジェクトモード=>ポーズモード=>ボーン選択=>回転
これでいけるのか・・・
てか、可動域の制限ないから自分で無理のない程度に曲げるっていうことか・・・?
↓初めて3Dでポーズを取らせた
8月末からずっとペン入れしてるけど、左手の人差し指を曲げるとちょっと痛い🥲
左手デバイスの「消しゴム」と「戻る」を酷使してるからだよなぁ…
ちなみにJoy-Con使用で配置はコレなんですが、マイナスボタンを使ってなかったことに気付いた!何を割り当てようかな🤔
②
瑞希「もう少しだけ曲げることができます」
海美「ええ〜!?指痛くないの!?」
瑞希「はい。普段から指先は鍛えているので」
海美「みずきん、こんなこともできたんだね…本当にすごいよ!」
瑞希「ありがとうございます。それでも高坂さんの柔軟性には適いませんが…
…勝てたぞ、瑞希(ドヤ)」
オカルトエンタメ番組 緊急検証!シリーズが最終回を迎えるとのこと…
映画の入場特典で曲げる用のスプーンを配るハイセンスな番組でした。
緊急検証フォーエバー🥄🌎🛸
最近の手の描き方
複雑な時は自分の手を参考にしてるけど
手っ取り早く(手だけに)描く時は腕から手のひらだけ描いてそこから指を描いてる。曲げる時は手のひらから線で描いていき肉付けするように指を描いてる。
最終兵器は袖や身体で漫画の場合吹き出しで隠す。
@yaegasinan 後ろ姿の絵を描く際に、ポーズが上手く決まりません。
とくに腕・・・。
肘から曲げる、真っすぐ伸ばすくらいしか思いつかなんですが、他に何かありますか?
@v_asumi なんか足にウェイトのせると、曲げると小さくなっちゃって、大きさそのままでいけないのかなーってなってる!謎すぎて;;これ上下の足にウェイト少しだけのせてる感じで、多くするともっとひどくなる…
奥が元のサイズの関節部分なんだー!