//=time() ?>
例大祭の新刊です
「やさしくなさいな月の民」B5本文26pたぶん400円です
玉兎のことを調べると言いつつ着替えさせたりお笑いさせたりする、いつものようにだらけた本です
結構好きなように描いてますがそういうの大丈夫な方はどうぞよろしくお願い致します
サークルふたつまみ【な02b】です
10月4日は日本だと
10(てん)4(し)
#天使の日
天使と呼ばれた
月の民コニスの挨拶は
「へそ!!」
熾天使(セラフィム)のルーツ
ルナーリア族キングの「へそ」は
「当たり」だ
これらは
「月のへそ」のイメージ?
「月のへそ」とは「メキシコ」という意味
「メキシコ」はかつての
アステカの首都
ネモさん戦、ネモさん月の民でも機神でもないけど月の民戦のBGM流れて笑ったけど
でもネモさんの髪色と目の色なんか月の民に似てんな……?もしかして初期案だと月の民とかだったのかなネモさん(海底二万里の次回作が月世界へ行くだし)
東方深秘録の鈴仙ルートのシーンで唐突に思いつきましたw
月の民云々については基本的には同意ですが事情も知らない鈴仙に対していきなり鬼の喧嘩腰でやりまくってるのは笑いましたねw
初めて見た時はマジのヤバい奴キメてるのかな?と思ったw
紅魔館爆発週間3日目💥💥💥
文々。新聞「特集‼️紅魔館の爆発は月の民が原因だった⁉️」📸
#稀神サグメ #ドレミー・スイート #レミリア・スカーレット
BOOTHに遊芸祭で頒布開始した新弾『月都万象』デッキを出品しました!
https://t.co/oHLaIwcmx3
月の民と玉兎札を中心としたデッキで、スペルなし札を利用するスペルが多く採用されています🌙🐇
純狐&鈴仙のプレイマット付きです!
@seiko_kaz おはようございます。心に太陽良いですね。そういえばターンAガンダムでソレイユっていう素敵な戦艦が登場します。月の民ムーンレイスの船なのですが、ソレイユ=太陽(フランス語)というネーミングセンス こちらも素敵。
動画では語呂合わせが
どうちゃら言われそうだから
外したけど
プルトン の語呂合わせは
2(プ)6(ル)0(トゥー?)
260話
ルフィvsワイパー
翼がある月の民
ワイパーが燃焼砲で
樹木一つを吹き飛ばす
これも鳥と貝
ワイパーとは
「わい8(パー)?」
↓
「私は8です」
↓
ハデス(プルトン)w
7月18日(月・祝)の博麗神社遊芸祭で頒布開始予定の新弾「月都万象」デッキを現在制作中!
月の民と玉兎で構成された構築済みデッキになります。
(カードデザインは変更される場合があります。)
6月はお誕生日の方が多いですね!!!!
おめでとうございます!!!!6月の民!!!!
画像は箱から出てきたお相撲さんです。特に意味はないです。