//=time() ?>
falloutのブラックジョークネタでここら辺は凄く好き、この世界のアメリカの月面探査機がソ連のLK宇宙船だったりアイボットの元ネタがスプートニクだったり
@arusha88374977 ところでもう公開は終わってしまったし、ヒットしなかったんだけど『ハケンアニメ』は熱心なファンが付いてあちこちで上映されてるそう。いい映画でした。
もし見る機会があればお勧めします。原作は直木賞作家で『ドラえもん のび太の月面探査記』の脚本も担当した辻村深月。
原作自体は2014年刊行
「天啓パラドクス」うさ耳キャラと月を探検するイベント「憧れの月へ!うさうさ月面探査録」が開催 https://t.co/pZAq03x0zP #天啓パラドクス #テンパラ
このエンドロール一枚目のゴダール博士夫妻の微笑み、反則でしょう!
2枚目のワチャワチャしてる博士の笑顔で一気に沼へ。
するとゴダートも比例して良くなってくる。
あー好きだわー‼️
#ドラえもんのび太の月面探査記
線画の段階からパソコンで描いてみました 線がガタガタになるのが嫌で今まで避けていましたが慣れるしかない 初めて月面探査記見た時から「ぴょんぴょんバキューン♪」ネタを描きたかったので~ それにしてもバキューンってどういう意味なんやろう
母が先日、
「今やっている映画🎥がおもしろいって兄が言ってたから」
と、
小説版『~鉄人兵団』を買ってきた
今日、「今度こそ、今やっている映画🎥の本を買ってきた」と、
小説版『~月面探査記』を買ってきた
母よ
いま映画🎥をやっているのは『~宇宙小戦争』だ
映画ドラえもん のび太の月面探査記 観た
👼🏻とてもよい
😈OPの月世界旅行オマージュで爆上がり
👼🏻秋なのレア
😈エスパルを助けに向かう所エモいスネ夫いい
👼🏻終盤ドラ「想像力(中略)を諦めた時に破壊が生まれる」これぞテーマ
😈キーアイテム異説バッジ良く作用してる
👼🏻ややこしい道具だけどね
【4/18のドラ言葉】
想像力は未来だ!
人への思いやりだ!
想像することをあきらめた時に、破壊が生まれるんだ!
(2019年公開『映画ドラえもん のび太の月面探査記』よりドラえもんのセリフ)
今こそ噛みしめたい言葉です。
おやすみなさい…