//=time() ?>
百人一首シリーズ
36
なつのよは まだよひながら明けぬるを 雲のいづこに月やどるらむ
45
あはれとも いふべき人は思ほえで 身のいたづらになりぬべきかな
56
あらざらむ この世のほかの思ひ出に いまひとたびのあふこともがな
81
ほととぎす 鳴きつる方を眺むれば ただ有明の月ぞ残れる
砂浜、波、崖、森、早朝、有明の月、一人眺める竹城……。
一つ一つの色彩や描写が淡麗で、意識がピンナップの中へ入り込みました。
竹城と心情が一体となり、冬の海を感じ取りました。
素敵なピンナップを、ありがとうございます。
#第六猟兵
(C)フライドポテト/カノン/トミーウォーカー
有明の月に朝顔見し折も
忘れがたきをいかで忘れむ 建礼門院右京大夫
大夫と平資盛の恋〜壇ノ浦で非業の死を遂げた恋人との美しい思い出…悲しいから忘れようとするけれども忘れてしまう寂しさ〜朝顔のたった一日限りのはかなさが、我が身のはかない恋のことであったと思い知る…」
博物クリスマス!に委託出店いたします。
2016年12月12日(月)~18(日) (入場無料)@神保町ギャラリーCORUSO
鉱物のワイヤーラッピングのアクセサリーは、宙の勲章、有明の月シリーズ新作をご用意予定です。お仕事帰りや土日、ぜひお立ち寄りください。
「まちぼうけな夜」うれしかった時は一瞬で、彼を待つ時が長く感じる夜。本を読んだり、ゲームをしたり…きっと来れない理由が出来たのだろう。そう考え直せるのはペンギンちゃんです。和歌「今来むと 言ひしばかりに 長月の 有明の月を 待ち出でつるかな」より(ペンギン系女子)
#現代っ子図鑑
お手伝いさせていただいたので、宣伝をば!
1日目K38b「―――夜行列車」の新刊「有明の月を待ち出でつるかな」。大ボリューム354ページの小説本!
独特な雰囲気で展開される稲原ワールド!
この夏、一度引き込まれては見ませんか?