//=time() ?>
朝の寒さが日に日に増してきましたね❄️冬の季語「しもばしら・息白し・竜の玉」のイラストです(朝日小学生新聞「春夏秋冬楽しく俳句」2015年12月掲載)
#イラスト #illustration #俳句
#朝日小学生新聞 #冬
今日は正月事始め、お正月の準備を始める日だそうです🧹年末の季語 ◯◯掃き・◯◯逃げ・◯◯湯・◯◯払い の◯◯に入る共通の言葉は?というクイズのイラストです(朝日小学生新聞「春夏秋冬楽しく俳句」2018年12月掲載)答え:すす
#イラスト #illustraion #季語 #朝日小学生新聞 #正月事始め
さかなクンが朝日小学生新聞に投稿してくれました。
魚魚展のみんな〜さかなクンが応援してくれたよ〜良かったね😆
また来年会いましょう♪
#魚魚展 #さかなクン #リュウグウノツカイ #アート展 #オガワアート #オガワアートコレクション #小川貴光
朝日小学生新聞で連載していた『科学探偵』が無事完結しました。今回は自然と生き物の未来について深く描いています。そして20年ぶりに金髪ロン毛を切りました。黒髪のナウい感じです。いっちょ前に原宿の美容室に行きました。時代の最先端に意地でもついていく、これからも頑張りたいと思います!
/ ✨
📢いよいよ明日から連載スタート‼️
\✨ ✨
朝日小学生新聞で『戦国姫 徳川家康と運命の姫君たち』の連載がついに始まります!
https://t.co/9vzEsf0hz0
徳川家康の生母・於大の方、正室の瀬名姫や娘の督姫、孫娘の東福門院和子などが登場!
よろしくお願いいたします!!!
【📢10月の最新情報📢】
2022年10月1日から朝日小学生新聞で
『戦国姫』の連載がついにスタート!!
https://t.co/F2IfeZHzcO
タイトルは『戦国姫 徳川家康と運命の姫君たち』。
徳川家康の生母・於大の方、正室の瀬名姫や娘の督姫、孫娘の東福門院和子などが登場!
どうぞよろしくお願いします✨
朝日小学生新聞の連載がLINE NEWSにアップされました。今回は「グループでプレゼンするとき」。ちゃんと役割分担を決めてリハーサルしておかないと、こうなります↓
https://t.co/Zzn9KUrt1D
9月13日付け、朝日小学生新聞「楽しく発表プレゼンハッピー」のコーナーにてイラスト3点が掲載されました!
今回のテーマは「適材適所で役割分担」です
https://t.co/wrHx6jsB8s
8月16日付け、朝日小学生新聞「楽しく発表プレゼンハッピー」のコーナーにてイラストが掲載されました!
今回のテーマは『自由研究は「何故」が大事』です。
https://t.co/pqxFZQN1lJ
ただいま朝日小学生新聞では「はずんで!パパモッコ」10周年記念として、山本ルンルンの過去作品の傑作選を掲載中です。
7〜8月は2006〜2009年に連載していた「宇宙の白鳥(スワン)」です。ここではその第1話「気になるあの子」を紹介します。
1/12
朝日小学生新聞に掲載中「パパモッコ10周年記念 ルンルン先生傑作選」
7月から8月は『宇宙の白鳥』です!
第1話「気になるあの子」の試し読みはこちら↓
1/12
【お仕事】
4月~最近のお仕事です☺️
「朝日小学生新聞/スタートライン タイトル」
4月から朝日小学生新聞で新しく始まった企画「スタートライン」の挿絵を描かせていただいております✨体の動かし方や、動かすことでどんないいことがあるのかを、分かりやすく始めやすくスタートできる内容です!
今、朝日小学生新聞では「はずんで!パパモッコ」10周年記念として、山本ルンルンの過去作品の傑作選を掲載中です
7・8月は2006〜2009年に連載していた「宇宙の白鳥」です!
掲載作品がどんどん古くなってゆき…作者としては恥ずかしさがどんどん増してゆきますが…読んでもらえたら嬉しいです🙈