え!?ずぼし?
えぼし@茅ヶ崎
またまた来ちゃいました。金目の刺身はこりっとした歯ごたえが抜群。巻き貝は濃すぎない味付けがgoo。白子のポン酢はトロッ。焼き鳥は実が詰まってて焼き具合抜群。初めてのブイヤベースはスープが旨~。穴子の一本焼きはふわふわ。というわけで満足至極の一晩でした。

0 0

そして「類は鳥を呼ぶ…だけじゃない⁈」に向けて、この方々を明日中に本焼きの窯に入れないと間に合わないので、必死のパッチで頑張ります。

10 62

10日ほどで個展という時になって窯の故障というアクシデントがあったけど・・
大急ぎで修理をして頂き、再度の本焼きにチャレンジ。
今・・窯の中で冷めるのを待っているつちびと達。
みんな・・こんな優しい色に焼けていたらいいなあ。
https://t.co/3xE7YIU5gH(ブログ更新しました)

2 8

お皿にうさぎさんたくさん描きました。
今回は長毛さん多め。垂れ耳さん少なめ。写真の他にもいろいろありますよ。
ホントは今晩中に本焼きスタートしたかったのに、全然間に合わなかったけど、うさフェスには間に合いそうです。
もうねむい。おやすみなさい。

20 124

【本焼き】
やっと終了しました🔥🔥🔥

0 2

こんばんは~今日もお疲れ様でした!2017年作品集よりtitle「顔」です!今日は本焼きをしながら、色んな事をしていました。整理整頓。そして庭の木々の剪定。そして読書にネット鑑賞などなど。本焼きが終わりホッとしている感じです。それにしても長い道のりでした。#顔   

3 90

素焼きが終わりましたー😄
ここから本焼きまで一気に持って行きます!

1 50

マンガ肉の骨以外も作ってるんですよ、ってんでライフワークなカレー皿シリーズ。
どれもなかなかよき出来で満足。
一枚、本焼きで割れてしもたー。残念。

1 4

第一弾本焼きあぶり開始。明日はまじで部屋にいられないから・・次の準備やれるだけ今日やらんとあかんですわ。。なんともだるいお天気。

0 4

ブログ更新しましたhttps://t.co/3xE7YIU5gHこれまで3つセットでしか本焼き後の写真を載せてこなかった『やさしい記憶』のつちびと達。
今朝 個々の写真を それぞれ撮った。
すりガラスの前での写真で・・明確な写真ではないのだけど、
なぜか雰囲気に魅かれた。

0 3

土を練って成形して乾燥して素焼きして、やっと色付けです。それから釉薬を付けて本焼き。

0 50

素焼きの終わったつちびと達の絵付け、今回初めての試みがあって・・答えの見えない答えを手繰り寄せようと・・迷いに迷った一日。https://t.co/3xE7YIU5gH本焼きを終えた時・・どういう結果になるかわからないけど、『やさしい記憶』のつちびとの髪・・こんな色・・

1 2

800℃で素焼き。
冷ましてからの釉掛け。
1230℃で15時間半ほど本焼きしたら完成ですな。
この色、本焼き後に変化するのでものすごく楽しみです。
じっくり時間をかけて、つくりあげるその空間と時間が本当に心地良い。
ずっといたくなるなぁ…

0 0

朝に窯だし
これからカップやお皿やブローチは上絵付けです。
お箸置きは本焼きまでで完了🌙✨


2 6

『ブレーメン、本焼き開始しました!』https://t.co/3xE7YIU5gH朝9時に本焼きの窯のスイッチを入れた。そういえば・・絵付けをする際、すべてのメンバーたちの成形後の画像をあえて白黒で印刷して、濃淡をどう表現するかイメージトレーニングをした。
たぶん、そんなことをしたのも初めてだろう

1 4

『本焼き延期』ブログ更新しましたhttps://t.co/3xE7YIU5gH窯づめを終えて、本当なら、今日本焼きのスイッチを入れるつもりだった。
だけど・・・不安定との天気予報に、万が一にしか起こらないトラブルを心配して、本焼きを始める勇気が出ない。明日に延期だ

0 3

磨いてみないとわかりませんが、顔の本焼き2個生き残ったかも。早く全部ビスクに置き換えられますように。おやすみなさいませ🌙.*·̩͙

2 26

千葉の展示への追加分と今年度最後となるタンブラーの釉掛け終了。
窯詰めして本焼きです。

0 1

本焼きしつつの製作。そろそろ次のイベントに向けて、小動物と珍獣のレリーフ豆皿。

画面が地味だな…

0 6

全日本焼き海苔開けるの下手くそ選手権で上位に行く

2 11