朱紅い雫 ミッシェルさん。
後夜祭になってしまっても描き足りない・・・。

19 48

FMD98と呼ばれるひとつでBEEPからMIDIまで対応した日本ファルコムの「PC-98 TotalSound Driver」と言う多機能新規音源ドライバー、これはPC-98用「英雄伝説IV 朱紅い雫」と「ブランディッシュVT」でしか使われていない、1996年、時代はWindows 95、作るのが遅すぎたもったいない音源ドライバーですね。

1 2

【クリスタお絵かき】英雄伝説ガガーブトリロジーのミッシェル・ドラップ・ヘブンを描きました。をそさん へ進呈。
ラッピィが妙にサイズ小さいのはファンタジー設定で。
ミュージックフロム朱紅い雫CDを聞きながら描いたので、朱のミッシェルさんかなw ピクシブにも投稿しました。

1 13

「マイル…意識が戻ったんだな!」
「はは…痛いってば…」

朱紅い雫実況動画視聴完了記念!

ここは本当に救われたと思ったけど、
このときマイルは複雑な心境だっただろうなぁ。

1 13

英雄伝説 白き魔女・朱紅い雫・海の檻歌 主人公s
ガガーブがなければファルコムに出会わなかったなぁ

18 47

朱紅い雫よりマイルくんです!

7 35

ファルコムクラシックス2と英雄伝説4朱紅い雫

0 2

私も朱紅い雫は好きです
ロイスさんがプレイしたのはオリジナル版ですか
それともWin以降版ですか?

1 2

英雄伝説IV 朱紅い雫の初期イラスト(英雄伝説マテリアルコレクションに収録)。

...このマイルは裏切りそうだなw


0 6

やっぱり 朱紅い雫は
98版に限るな! (過激派


2 6

IVの初出時の絵はこれでしたよね。電撃王で「三部作の中核となる」作品として紹介されました
IIIもそうですが、岩崎美奈子さんはデザイン自体を手掛けたわけではなかったのかな。(イース7と似たパターンですね。)

4 10

昨日のお題で出た、「朱紅い雫」のエレノア先生。趣味の絵を描くの、久々です・・・。

17 35

―紅くたぎる雫が冥府を照らす時、奇跡は起こる!―

こないだの続き。
実はガガーブの中では朱紅い雫のストーリーが一番好きだったりするのです。

23 30


美夕(吸血姫美夕)
ルキアス(英雄伝説IV「朱紅い雫」)
レア(イース1、2)
扈三娘(水滸伝)

・・・サブキャラ多いな。

0 1

★ファルコム懐かしの名作
《1996年5月 英雄伝説IV 朱紅い雫》物語で魅せるスタイルを確立した英雄伝説ガガーブシリーズ。
この最終作となる「朱紅い雫」。
そのガガーブシリーズ共通のキャラクターたちが。神々の眠る地、エル・フィルディンで華やかに冒険を繰り広げます。
https://t.co/wnqhKPBiw5

139 291



朱紅い雫 ストーリーが衝撃的。泣ける
エグゼ2 中学の時友達と対戦しまくってた
ドラクエ8 初めて3Dでドラクエの世界を歩くのが楽しすぎた
碧の軌跡 ストーリーと演出、それを支える音楽が神がかってる

0 1

昼休みに初恋ゾンビの指宿くんバージョンも作ってみました(音楽は同じくファルコムの朱紅い雫から)

8 17

「英雄伝説4朱紅い雫」20周年記念イラスト。PC98版が20周年を迎える2016年5月24日頃から描き始め、約一年半かかりましたが無事完成させることが出来ました。このゲームに出会っていなかったら別の人生があっただろうというくらい、私の生き方に影響を与えてくれた作品です。深い感謝と愛を込めて。

168 239