画質 高画質

0愚者
1ターン村人をプレイヤーが操る。ワールドでは永続(ただし1人だけ)
村人は指示通りに動くとは限らない。それを強制できる。命令効果の皇帝と近い。
イラストはマウスで村人を操るというイメージ。帽子にはON LINEと書いてあります。

1 5

11力
村人1人のHPを全回復し、自村では1年間HPが減らない。ワールド使用時には身体が強制的に17歳になる。
ドミネイトはケガが治りにくいので戦わせたくない。しかし戦闘にバンバン投入したいときもある。そんな時がこの奇跡。お手軽1年間無敵で無茶が効く。
だけど敵を倒せるわけではないからね?

0 2

【work】
角川文庫 織守きょうや著「学園の魔王様と村人Aの事件簿」の装画を描かせていただきました

12 166

20審判。
ジャッジメントですの。
村や村人の秘密のデータを調べる調査系奇跡。敵や旅人のマスクデータも全部わかるので有効な遺伝子や血脈をもっている人の確認などができ、戦略が立てやすい。
ワールド環境だと効果1年(12ターン)になる。
ジャッジメントですの。

0 3

昔の写真を見たら保安官さんのバンダナ農夫くんだけじゃなくどなぴもデイジーもお揃いのバンダナ巻いてるのかわいい…平和を守るお手伝いをした村人には保安官さんがヒーローの証としてバンダナ配ってたら可愛くないですか(出勤前の断末魔)

0 41

5教皇
村人の信仰値(プレイヤーへの忠誠度)をMAXにする。旅人、敵対だった場合は村人にする。ワールドなら複数対象可能。わかりやすい勧誘効果。こういう単純な効果の方がゲームでは使いやすかったり。
ドミネイトの通常の勧誘は、かなり成功しにくいです。

0 5

8正義
dominateは村と村人を育てるゲームなので、たまには村側の説明を。この部分は耕して家建てて~という、まぁよくあるゲーム。
これに文化というデータがある。最初は初期選択種族の文化が設定されているが、後から「正義」の奇跡で変更できる。
では、文化とは何か? 「その村の常識」である。

0 5

3女帝
村人全員のST、ストレス、疲労、全バッドステータスを回復する。ワールドだと1年間、収穫が倍。
使いやすい回復の奇跡。dominateは村人のストレスや疲労を回復し難いゲームだけれど、これがあれば一発で全快だ。
女帝を使えば正月休みもお盆休みもGWも必要なく、村人を働かせられます。

1 10

17星
村人1人に願望を与え、さらに英雄力を高める。ワールドだとさらに強化。
buff系奇跡。英雄値をupさせる効果は星カード以外ないので、メイン戦力のパワーアップに。

1 11

穣子ちゃんは外の世界のとある村で豊穣の神様として祀られてたけど、ある年村が未曽有の飢饉に見舞われ、人々から豊穣を懇願されるも天候を操れない穣子ちゃんにはどうすることも出来ず、村人は秋を待たずに全員死に絶え、その結果村から忘れ去られた穣子ちゃんは幻想郷に流れ着いた という妄想

329 2082

美味しいお肉を食べるため村開拓に奮闘する"じゃない方"の村人少年のお話(6/6)


0 1

美味しいお肉を食べるため村開拓に奮闘する"じゃない方"の村人少年のお話(5/6)


0 1

美味しいお肉を食べるため村開拓に奮闘する"じゃない方"の村人少年のお話(4/6)


0 1

美味しいお肉を食べるため村開拓に奮闘する"じゃない方"の村人少年のお話(3/6)


0 1

美味しいお肉を食べるため村開拓に奮闘する"じゃない方"の村人少年のお話(2/6)


0 1

美味しいお肉を食べるため村開拓に奮闘する"じゃない方"の村人少年のお話(1/6)


1 8


人狼RPGのぐちさん村人っぽくなくてまじで面白い

9 561

「Lv999の村人」TVアニメ化決定です!
どうぞよろしくお願いします! https://t.co/FXIZwX5QNM

588 3166