//=time() ?>
TOKYO MXで『異世界失格』の後に放送してる『超普通県チバ伝説』に「くるみと付き合い出した東ゆう」みたいなルックスの子がおる……
#トラペジウム
キービジュの構図に「星に手を伸ばしてるのは東ゆう独りで他の連中は明後日の方を向いてる」という指摘があったけど、試しに下の7人の左右を入れ替えてみたらめちゃくちゃしっくりきた……『アイドルという星に手を伸ばす東ゆうを見た各々が自分の目指す星を見つける』という絵では?
#トラペジウム
キービジュのクリアポスターを額に入れて眺めていて『輝く星に手を伸ばす』イメージって定番だよな……と思ったが脳内検索して出てきた絵が初代ガンダムのOPだった。仲間が後に続くアムロと違って東ゆうは独りで手を伸ばしてるけど、たぶん他のメンツは『星を追う東ゆう』を見てる。
#トラペジウム
「緊急時に役に立てたらカッコいい」と上級救命講習を受けるアイドル東ゆう。
ボランティアの経験からすでに受講済の美嘉。
「それって素敵ね!」と賛同し、後にガチめの国際救急救命資格を取ってドヤる蘭子。
AEDを装備した救急救命勇者ロボを開発するくるみ。
8/12 #C104 二日目A80a 電派絵師団
新刊トラペジウム本『夕星』
A5/20P/表紙特殊紙/500(予定)
委託→https://t.co/fOpPcCIvuH
8年後東ゆうくるみちゃんと向き合ってくれの祈りです よろしくね
本日試写で観た『インサイド・ヘッド2』からかなり東ゆうを感じてしまったので『トラペジウム』愛者は観たほうがいいですよのPR
#インサイド・ヘッド2
#トラペジウム
#トラペジウム
初見感想で「アイドルを題材にした青春映画」だと分析したけど、主人公・東ゆうの解像度が上がるにつれ『アイドルという文化・概念・存在・生き様』と不可分のキャラクター造形であることが分かってきたため、むしろ本作こそが『真のアイドル映画』なのでは……と思い始めている。
『さてはこのお嬢様が首魁で東ゆうはその手先か。私を誘い込んで何が狙い?』と踏んで探りを入れても蘭子は何も知らないし、よもや無謀すぎる蛮勇とありえない豪運でSSRを引いたとは思いも寄らないので、華鳥邸に来た初日のくるみの頭の中はこうだったはず……