ハッピークリスマ~ス🍰
関東独立テレビ局の擬人化創作をぼちぼちやっている者です。
ふぁぼりつで巡回します。何卒よろしくお願いします~

💬擬人さんの紹介はリプに…

12 16

衛士強化装備(東独)あかりでも再掲するか

66 226


関東独立テレビ局の~~~擬人化!!!!!!

💭擬人さんの紹介はリプに

9 13

今週もお疲れ様でした。なんか三連休ばっかり雨じゃない!?💢

10月7日は東独発足の日だよ!!というわけでヴィーガーくん!(脳内CV石田◯彰)(伏せれてない)

ついでに東独本web再録の再放送しとこか web再録はしない主義なので…ある種の曰く付きの本…
https://t.co/1DFiQtxx6P

4 7


軍服の日というのがあるのですね、便乗させていただきます!

主に労農赤軍(第二次大戦時ソ連軍)をやってますが日本軍や東独等、ほかの国も搔い摘んでます。

26 95

関東独立テレビ局をぼちぼち追いかけたり擬人化したりしております。
普段は擬人化元の放送局の話ばっかりしていますが、皆様よろしくお願いします~

💭擬人さんたちの紹介はリプに

9 15


一次創作で東独の絵を描いたりお話を描いたりします(最近は寧ろ革命前の王朝時代ブーム)祝転職?今月こそ漫画に復帰したいです。試合もないのに神宮に行きます。

12 32



いい加減に創作漫画を再開しよう+クリスタから歴史の勉強中のはんちくものです。改めて東ドイツをはじめ東欧文化を愛でています。

広く愛せよ⚾🐧
東独よろしく今はない球団にもハマり中。

5 17

冷戦の最盛期は(完全動員されれば)ヨーロッパ正面だけで120個師団ほどの赤軍が全力で突進してくると考えられていた

内訳
第一梯団30個師団
第二梯団32個師団
予備部隊15個師団
東独・ポーランドなど東欧諸国の部隊37個師団
合計114個師団

実際にはそんなことは起きなかったけど

28 76

今回アニメ版でよくなかったのはここのカット。アニメは横長フレームだから原作コマの左右が継ぎ足されて、脇に置いたトラックがなんとも現代的なデザインでキツい。そこもちゃんとこういう(60年代東独製トラック)んにしとこうぜ…

0 0

ただ背景に映り込むだけ、ぱっと乗り捨てるだけのモブ車。これがヴァルトブルク311と353なんスよね。原作漫画の「舞台のモデルである東独のクルマといえばトラビー」をあえて捻って、同じ東独のもっとマイナーな車種をモブ車のためにわざわざ用意して使ってるの。わーさすがこれ賭けリッチアニメー!

6 10


関東独立テレビ局を中心に放送局の擬人化をやってます。基本的に擬人化元の話ばっかりしてますが、興味がありましたらよろしくお願いします~

🗨️キャラクター紹介はリプにて

3 7

遡れば『爆走兄弟レッツ&ゴー‼WGP』に出てくる、CCPシルバーフォックスのユーリがかなり古い部類かと思ったが、考えてみれば『サイボーグ009』の001がロシアの銀髪キャラではある(とはいえ004も銀髪ではある。彼も東独出身だから旧ソと近い冷たいイメージもあったのかもしれない)

12 16

東独シリーズカッコいいのでおすすめゾ〜😌

0 5

「クセノタール型」と呼ばれている4群5枚の構成ですが、時期的には東独ツァイスの「ビオメタール」のほうが少し早いようです。f2.8までなら最も優秀な構成の一つと言えます。35mm判でビオメタールを名乗るのはこのレンズだけ。Biometar 35mmf2.8のページに最新画像を追加。
https://t.co/lvqaFXHl0P

7 57


関東独立テレビ局の擬人化をぼちぼちやってます。とっても楽しい放送局を楽しく描きたい!

💭キャラクター紹介などはリプに

11 7

イラストはいつも通りウテキクルレさんにお願いしました(お名前変わってますが上巻・中巻と同じ方です)!!最高の表紙 至高の裏表紙
キャラ紹介やゆるふわ東独辞典などがついた副読本も鋭意製作中!!!応援(RT)してくれよな!!!!!!!!!!

4 9


アカウントを新しくしたので…関東独立テレビ局を中心とした放送局の擬人化をやってます。興味がありましたらフォローご自由にどうぞ。

🗨️キャラクター紹介や過去の絵はリプに

12 12