【林真理子『正妻 慶喜と美賀子』を読むと大河ドラマが2倍面白くなる!】
「粘膜のひだとひだの間に指を差し入れて、ねっとりとなぞるような林真理子さんの筆致で、女の業のようなものが猛々しく立ち上がってくる」…必読!
https://t.co/Sp0s6aQMZ0

5 5

WEBきらら(小学館)6月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第37回の扉絵を描きました。スカーレットの2番目の夫・フランクとの結婚生活を描いてみました。

6 19

前号の似顔絵です。
少し岸田劉生の麗子像っぽい多部未華子さん。顔の中身が似てる気がする石破茂さんと林真理子さん。

0 1

WEBきらら(小学館)4月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第35回の扉絵を描きました。タラを救う資金工面ができず絶望するスカーレット…。

7 15

【3/11文庫新刊】
■骨を追え ラストライン④/堂場瞬一
■居眠り磐音 決定版 (49)(50)(51)
■マリコを止めるな!/林真理子
■ガラスの城壁/神永学

文春文庫・ポプラ文庫など入荷!

3 19

前にも書いたかなぁ。本の装画。特に林真理子さん。こちらは、「マリコ炎上」をイメージしました。#マリコ炎上    

0 3

【新出品】『話の特集'84/3』
一つ話をひろってみた

女優さんっていうのは、頭は悪いかもしれないけど、すごく勘が働くから、その時代に一番お金と権力を持っている男とくっつく。あの人たちがくっついている人を見れば、その時代に誰がもててるかわかるんです。(林真理子)https://t.co/6dGTuk3xbJ

0 0

イラストレーターズ通信にアップしました。#林真理子   
https://t.co/k7w2SZiyIM

1 2

WEBきらら(小学館)12月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第31回の扉絵を描きました。今回は戦地から帰ってきたズタボロのアシュレ。

7 24

WEBきらら(小学館)11月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第30回の扉絵を描きました。WEBきららのバナーは第1回のイラストをアレンジしました → https://t.co/KuhLmchyjl

6 14

きらら(小学館)10月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第29回の扉絵を描きました。今号で紙版のきららは最後となりますが、引き続きWEB版でも挿絵を描かせて頂きます☺

7 21

「葡萄物語」林真理子先生 原作

まんが王国で配信始まりました\(//∇//)\

https://t.co/7D8dgtbYpu

20 17

きらら(小学館)9月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第28回の扉絵を描きました。今回のお話もスカーレットが格好良かったです…!!

6 21

きらら(小学館)8月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第27回の扉絵を描きました。今回は綿花を摘む女たちを描きました。

5 25

きらら(小学館)7月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第26回の扉絵を描きました。長い長いトンネルから抜けるようなスカッとする回です。

7 24

きらら(小学館)6月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第25回の扉絵を描きました。タラに着いてからのスカーレットの心境の変化のようなものをイメージしました。

5 23

きらら(小学館)12月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第19回の扉絵を描きました。

2 17

きらら(小学館)11月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第18回の扉絵を描きました。10月20日発売予定です!

3 20

きらら(小学館)9月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第16回の扉絵を描きました。8月20日発売です!

3 21

きらら(小学館)8月号にて林真理子先生の「私はスカーレット」第15回の扉絵を描きました。7月20日発売です!

2 15