御朱印のお知らせです📢

栗名月の御朱印です🌕

先着300枚となりまして、
10/16から社頭にて授与致します。

書置き(印刷)となります。

26 286

今年の栗名月(十三夜)は10月18日です。
来年のカレンダーや手帳が店頭に並び始めました。
前年度、中途盲目の叔母に「真美堂」さんの「バリアフリーカレンダー」(数字が浮きだして印刷されているので手で触れて知ることが出来き、点字が分からなくてもOK)が好評だったので今年も送る予定です。

3 5

900記念絵 森館 苺
色々遅くなりましたが今回は「月」がテーマです
まだ栗名月がありますので(;´∀`)教えてもらいましたw
ここまで順当に100~900絵、描いて来れました
ありがとうございます!
10月以降もよろしくお願いしますね

41 215

CoC "キルキルイキル"
KP まきの
PL でぢ(大路 朱雀)、かいの(栗名月 白虎)
エンドAにて一生還一ロストにてシナリオクリアです
いつも思いますが生きていてすみません

0 3

2020年12月30日~31日に開催予定のイベント「エアコミケ2」へサークル「栗名月」で申し込みました。

原稿頑張ります!

2 13

本日の展示
【天使になった日】
【1日1羽ペンギンがふえる絵〜栗名月】

5 33

今宵の月は十三夜の月で栗名月とも。
中秋の名月と並ぶ名月だとか。
雲間を狙って撮りました。

ここはノウネさんの絵をお借りして。
「わんわんお~!」

2 7

本日10月29日は後の月
旧暦九月十三夜の月。この時期に収穫される豆や栗を供物とすることから「豆名月」や「栗名月」とも呼称されます。
栗をお供えしませうか

352 1206

\十三夜の月と火星/

今日29日は旧暦九月十三日。この日の月は「後(のち)の月」と呼ばれ、中秋の名月と並んでお月見の習慣があります。豆や栗をお供えすることから「豆名月」「栗名月🌰」とも。

そばには火星が明るく輝きます。


https://t.co/7mpbuBMlj9

233 426

【本日は十三夜・巳の日】十三夜は日本で始まった風習。(十五夜は中国伝来)秋の収穫に感謝しながら、美しい月を愛でる日。
別名「豆名月」「栗名月」(収穫時期でお供えしてた)
十五夜の後だから「後(のち)の月」とも。
巳の日なので、皆さんの金運が上がるよう、みーさんもお供え??😆

21 222

ダオス様ギャグのエア新刊あります!是非お手に取ってみて下さい!(BOOTHにて既刊のみ通販しておりますので宜しければこちらも!)



栗名月*BOOTH https://t.co/HUHTn9jQh5 https://t.co/j3ou3oviVv

9 8

🌕豆名月と栗名月と芋名月(おまけ)

23 31

今週のFANBOXプラン更新いたしました!9月はお月見バニーさんをテーマにイラストを描いていく予定。なんか、久しぶりに金剛ちゃんを描きましたよ~。
pixivFANBOXで栗名月を公開しました! https://t.co/2IDiwjobu8

4 11

本当は21日でしたが、栗名月を祝って(満月か三日月しか無いけど💦)

2 6


()
お題「十三夜・栗名月」
三方の上で人間を真似て月見をするイチゲルゲ達だが、花よりなんとやらの模様。

8 27

おや?栗羊羹が欠け…🤔


お題「🌕十三夜・栗名月」

11 71

🌕10月21日はあかりの日🌕✨

それと、栗名月(十三夜)です🌝💫
十五夜についで2番目に月が美しいとされている日✨
夜は冷えるので暖かい格好でお月見を~😳💨



  

72 358

2018.10.21は十三夜!
栗名月というらしい

0 0