新ワニ械人の胸のワニ顔と隠しモチーフのポルシェ718ケイマンのフロントを並べます。

0 1


新ワニ械人は顔をよりワニに近付けています。
胸のワニ顔はウロコを鉄板に置き換えてビス留めしています。
額のブロックは『#ゴーグルファイブ』のワニモズーオマージュです。

0 2


ワニ械人は獣電鬼を参考にして、クレーマー気質のオバチャンが変身します。
が、『#超電人スリーセブン』の無国籍な世界観に合わせてデブギャルに変更するも、海外にはお腹を出したオバチャンがいるので、再度オバチャンにしました。

1 2


今回と前回のワニ械人を並べます。
今年に入って周りから色が薄いことを指摘されたので、濃く塗っています。
また、お腹はよりだらしなくオバチャン感を出してみました。
https://t.co/qrxwxpAOZv

0 2


久々の はワニ械人のセルフリメイクです。
中南米のワニに由来するポルシェ718ケイマンを隠しモチーフにして描き直しています。 https://t.co/elV7MrrZcj

2 3



は被験者(変身者)がどんな問題行動を起こすかによって、それに見合った動物を考えて、その動物に似ている自動車(隠しモチーフ)を探すという、大変手間のかかる作業があります。

1 5

こんばんは。
私も自動車要素を入れたオリジナル怪人「#械人シリーズ」を発表前に『ブンブンジャー』が解禁されて、「敵も車モチーフだったら、どうしよう……」と焦って慌てて出しました。
結果、車では無くて日用品モチーフだったのでセーフでした。

0 0


二つ追加情報です。
デンキウナギは分厚い脂肪で感電を防いでいるという事から、デンキウナギ械人は肥満体にしました。
また、顔は以前話したAIで生成したウナギ怪人の要素をほんの少しだけ取り入れています。

1 0


以上でデンキウナギ械人の説明は終わりです。
ここまでで、何か質問はございますか?

2 2


また、『#ゲキレンジャー』のナギウは胸からウナギが出ていたら気持ち悪いという事から抑え気味でしたが、怪人は気持ち悪くて当たり前なので、堂々とウナギを突き出しました。
オマケに腸が飛び出して複雑に絡み合っていますから、グロさ倍増です。

2 3


当初のデザインはお腹の動物顔がタコ足だったため、頭の方に電源車の要素を入れていました。
頭とお腹が同じ顔なのは、そのせいです。

1 1


デンキウナギの怪人はヤツメウナギがモチーフになる事から、当初は飛び出した腸がエキゾーストマニホールド(タコ足)型のヤツメウナギになっているデザインにしたのですが、タコ足は自動車パーツであって車じゃないので、昨日、慌てて描き直した次第です。

1 1


デンキウナギは正確にはナマズの仲間なのでタラ口を強調した事から、『#るろ剣』の鯨波兵庫っぽくしてみました。
最初は左腕もガトリングにしたのですが、「流石にダメだろ」と自制してアークホーン腕にしました。

2 2


デンキウナギ械人なので、デンキウナギ⇒電撃⇒雷を落とすと連想して、説教おじさんや老害クレーマーが変身します。

2 2


電撃を放つ怪人なので、左腕の自動車パーツはオルタネーター+セルモーター+碍子(がいし)です。
碍子は自動車パーツではありませんが、サンダーダランビア、ライメイン、イラガジームなど雷属性の怪人に使われているので取り入れました。

2 3


久々の に因んでウナギモチーフの「デンキウナギ械人」です。
デンキウナギなので、自動車モチーフは電力を供給する発電機を搭載した高電圧移動電源車です。

4 5


「#土用の丑の日」用のウナギ怪人が出来ましたので、8月4日に投稿します。
ちなみに、久しぶりの です。
さあ、いよいよ〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展(https://t.co/rjecc4AhPD)】のメインを創るぞー。 https://t.co/iEXwjBrOQW

0 3


痛々しい若作りおばさんが変身するカマキリ械人の顔は、ニセハナマオウカマキリがモチーフなのですが、改めて見るとショッカーのかまきり男に似ていますね。
全然、意識していなかったのですがパクリと言われても仕方ないぐらい似ていますね。

0 1


は令和ニチアサ怪人のように共通素体にしようと思いましたが、考える暇が無いのと、デザインの幅が狭くなるから止めました。
ただ、左腕の武器は使い回しです。
代わりに人間の部分が残っているのが、素体みたいなモノですかね。

1 4


は人間が変身するので服を着ています。
今は服もデザインしていますが、その内、『#仮面天使ロゼッタ』のデュアトスみたいに服部分をシルエットで表現するかもしれません。

0 3