さん絡みで知った推し二人
声量は言うに及ばず、可愛良く優しく綺麗な声も
大好きな刃を感じる唸る歌声の特徴をも持つ方
2人の歌声は 永劫の彼方まで聞き続けていたい🎶



1 22


1. ef a tale of memories + melodies (OST: 天門&柳英一郎)
2. Angel Beats! (OST: 麻枝准)
3. パンドラハーツ (OST: 梶浦由記)
4. ヴァイオレットエヴァーガーデン (作画: 京アニ)

神アニメを言うと思わずefシリーズを、ついでながらAB、そして梶浦さんのOSTと京アニの作画

2 4


「NOIR」
梶浦由記が担当した音楽も最高なんだけど、作品全体に漂う陰鬱感がたまらなく好き。
主人公の夕叢霧香のキャラも最高

12 43

27.皐月 豊
フォロワーさんからコンセプトを頂き出来たおじさん
理知的というより冷たい感じで、可愛い要素は背の小ささと童顔に振り分けられた 悪い科学者みたいな顔してる
またどこかに連れていきたいな〜と思う 梶浦くんと行きたくも、行ったあと梶浦くんに愚痴りたくもある(愚痴るな……)

0 2

棋聖戦二次予選、梶浦七段ー羽生九段。梶浦七段お疲れ様でした。羽生九段おめでとうございます!!

13 136

☋「#鬼滅の刃」#無限列車編 オリジナルサウンドトラック(通常盤)

「無限列車編」関連楽曲を収録したオリジナルサウンドトラック発売!!
梶浦由記・椎名豪による劇場版の劇伴4... https://t.co/FRrh4isUEH

0 2

Aimerさん×藤本タツキ氏の世界観の相乗効果が想像以上な上、マキマ・インスパイアな楽曲も痛切な凄味に満ちていて鳥肌が立ってしまった。HFでの梶浦由記氏やUCでの澤野弘之氏との仕事以来の衝撃。DLで即購入不可避。
https://t.co/zEbPR8KQUr

1 8

【#サッカー選手ドット絵】(2022)

選手(移籍暫定版)

🆗許容事項🆗
保存、SNSアイコン、常識の範囲内での個人使用
🆖禁止事項🆖
転載、複製、加工、商用利用⚠

👍🔄💬頂けると嬉しいです😁


0 1

——
CoC『膿み堕とし』
 HO弐 加害者
  梶浦 留奈
——
立ち絵イラスト:鬼柚様( )
今日から!怖いけど楽しみだー!

9 17


ふと思ったんですが

僕みたいに年中Kalafina(主に空の境界)と梶浦由紀さんの曲を聴きまくる21SAIって居るんですかね???
(この5年間、リアルで空の境界ファンに出会ったことがないのです)

でもやっぱり世界は広いし居るんでしょうね!𓈒𓂂◌( ˶˙ᵕ˙˶ )ワクワク

2 34

八月のオルガン/LINO LEIA

久々のアカペラです♬.*゚

うろ覚えなので歌詞もハモリももしかしたら主旋律も間違っているかもしれないけど……😂😂

11 49

梶浦 由記「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ Original Soundtrack」 https://t.co/NZ5s6EfPk0

0 0

梶浦由記さん楽曲提供、劇場版「ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」を劇場で観てきました📽✨戦いのシーンは私も戦ってる気になってしまい…観終わった後は身体がカッチコチ😆本当にかっこよかった!サウンドトラックで数曲歌わせていただきました♪

43 257

アスナには「Luminous Sword」
シノンには「She Has to Overcome Her Fear」
アリスには「A Sword of Bravery in Her Heart」

…では、彼女には?

0 2

GYAOではオタクに梶浦由記の名を知らしめたNOIRも配信中なんですけど
脚本月村了衛さんで
KGBとかNATOとかチェコとスロバキアとか出てくんの
後に機龍警察書く人だなあというかんじ

0 0

澤野さんか梶浦さんが劇伴やってるアニメは大体神アニメってそれ一番言われてるから

14 48

【最新Works】
「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ-
冥き夕闇のスケルツォ Original Soundtrack」
2022年10月21日発売💿

音楽:#梶浦由記 さん

Rec&Mix:小岩孝志
担当させていただきました🎶


29 96

オレの中での型月4大作品の音楽担当は
梶浦由記さんといえば「空の境界」「Fate」
深澤秀行さんといえば「月姫」「魔法使いの夜」
のイメージ??になってしまった…それくらい作品との相性がベストマッチ過ぎるんだよなぁ……🔪⚔️🌙🪄︎︎

5 32

フォロワーさんに言いたい。
まじでFateの劇場版、HF1〜3章見ていただきたい。
声優はもちろんのこと、ufotableの神作画、無駄のないシナリオ、そして梶浦さんの音楽。
どこをとってもハイクォリティの名作映画。
まじで...見てください。

0 3