椿三十郎といえばこれ
「乗った人より馬は丸顔」

このギャグを言うためだけに出てきた伊藤雄之助が素晴らしい。そして後ろの入江たか子の目の演技。最高!

1 1

今日の映画は椿三十郎

0 0

5話-1
case7
日本使節団の出迎え任務
L曰く"その為のプリンシパル"
ABDのメイド姿goodjobです
特使=堀河公を百人斬りと艦船撃沈の藤堂十兵衛が狙う
(椿三十郎ver.シャアですか)
プリンセス使いが荒い任務は王位継承4位もあわよくばとノル公の怖い策謀⇒

1 25

④「バナナシュート裁判」は裁判劇ではなく、三人の高校生と団塊の世代の風来坊との、ちょっとおかしな交流と別れを描いた青春映画。油井昌由樹さんの出演によって、どこか時代劇の世話物、「椿三十郎」のような楽しい雰囲気が醸し出されました。いつか良いかたちで再び陽の目をみる日を願っています。

13 45

これをこうしてこうじゃ。
ゆるいタッチの方がアラが目立たなくていいかもw

0 5

★「午前十時の映画祭9」で上映される『用心棒』(1961)と『椿三十郎』(1962)は、東京現像所による4Kスキャン、4K修復、4K・DCP制作というフル4K仕様。音響はモノラル音源を3chに振り分け、ステレオ的な広がりを狙ったという初公開時の“パースペクタ・ステレオフォニック・サウンド”を復元。

253 280

たまたま見つけたブロマイドがあまりにかっこよすぎて笑

『椿三十郎』撮影中の三船さんと仲代さん

休憩がこんなに絵になる二人もいないわな



3 4

丹下左膳につづき怒涛の三船敏郎ブームが到来中です…
かっこよすぎる…特に用心棒と椿三十郎は涙出るほどにかっこよすぎる! 総髪の具合や風になびくたもとの流れ方がたまらない

1 9

クガネ宿、蛍が出てきたから椿三十郎のツバキのシーンを思い出してコスプレ写真みたいになった。今までエフェクト機能上手く使えなかったのでいざ!侍モノクロ映画パロ待ってます

2 4