//=time() ?>
楽園くん(仮)イラストギャラリー⑯ 弊誌第14・15・16号の書店購入特典として作成されたポストカードから。今回3号分纏めてなのは該当号の掲載作が「詣でようよ楽園くん(仮)」「同弐」「同参」と続き物なので。故にこれまでと異なり掲載作名との繋がりは薄めです。とはいえ第14号………。
楽園くん(仮)イラストギャラリー⑭ 弊誌第12号の書店購入特典として作成されたポストカードから。学ラン&黒がメインの楽園くん(仮)初の半袖&白なカラーイラストは該当号の掲載作のタイトル「初夏ですね楽園くん(仮)」に合わせて描かれたもの。2・6・10月末の刊行が長袖が多い理由です。
楽園くん(仮)イラストギャラリー⑬ 弊誌第11号の書店購入特典として作成されたポストカードと予告&表4用カラーカットです。該当号は「いっしょに帰ろう楽園くん(仮)」「楽園くん(仮)あるいは猫」「遅れ馳せの楽園くん(仮)」の3本立て。楽園くん(仮)猫背がとても似合いますね。
楽園くん(仮)イラストギャラリー⑫ 弊誌第10号の書店購入特典として作成されたポストカードから。「楽園」通算号数二ケタ突入を記念して、この号の特典ポスカは作家10名による描きおろし&サイン入りでした。なので右下に中村明日美子とサインが記してあります。
楽園くん(仮)イラストギャラリー⑪ 弊誌第9号の書店購入特典として作成されたポストカードから。該当号の掲載作のタイトル「陽春の候楽園くん(仮)」とはうらはらに物憂げな彼のその訳は…。気になる方はコミックス『おはよう楽園くん(仮)』でぜひお確かめください。
楽園くん(仮)イラストギャラリー⑨ 弊誌第7号の書店購入特典として作成されたポストカードから。イラストは該当号の「楽園くん(仮)お大事に」の内容と連動して氷嚢(ひょうのう)を乗せた楽園くん(仮)です。咥えているのは近年めっきり見かけなくなった水銀式の体温計。噛んじゃダメですよ。
楽園くん(仮)イラストギャラリー⑧ 弊誌第6号の書店購入特典として作成されたポストカードから。ポスカのイラストは該当号の「楽園くん(仮)」の内容と連動しているケースが多く、第6号は「ジャージですね楽園くん(仮)」でした。
楽園くん(仮)イラストギャラリー⑥ 弊誌第5号の表4(裏表紙)カット。元は二本立てで掲載された「2月14日の楽園くん(仮)」「3月13日の楽園くん(仮)」のHP告知用に描かれたものです。コミックス『おはよう楽園くん(仮)』本体裏の切手の意匠はこのカットを見た瞬間に着想しました。
楽園くん(仮)イラストギャラリー④ 弊誌第4号の書店購入特典として作成されたポストカードから。この号から現在まで続く「楽園くん(仮)描きおろしカラーイラストによるポスカ」というスタイルが確立しました。配布時期は10月末ですが、次号まで4か月の刊行間隔から意匠はお正月テイストです。
楽園くん(仮)イラストギャラリー③ 弊誌第3号に掲載された「楽園くん(仮)」シリーズ第2作「お昼です楽園くん(仮)」より。マンガの1p目をカラーで描いて戴き、それをポストカードに…という企画はここまで。弊誌を心待ちにして下さる読者の方々には寧ろネタバレでは?からの企画変更でした。
6月30日(水)発売の「楽園」第36号から改めてご紹介その14は中村明日美子のもう1本「楽園くん(仮)のダメ出し」。放課後を待てない二人の密会。
本誌のマスコットキャラクターの艶姿を存分にご鑑賞戴けるコミックス『おはよう楽園くん(仮)』カラーイラストもたっぷり入って絶賛発売&配信中!
楽園くん描いたのでついでにもう少しと………
⚠️顔有り創作⚠️
RTも♡もお迎え回ります!フレンドも募集してますので是非に🙇♂️🙇♂️🙇♂️
#Sky絵描きさんと繋がりたい
#sky好きさんと繋がりたい