//=time() ?>
AMIGAに「Disoisable Hero」という横シューがあって、水面の表現がなかなかイカしてるのだけど、パッケ絵がジョン・バーキー(John Berkey)。描き下ろしか流用かはわからん。小松崎茂と同じく、ありそうでなさそうで、実はあるゲームとの組み合わせ。惚れ惚れする。
【サントラ紹介】UPLの横シュー「宇宙戦艦ゴモラ」のアレンジ2曲を含んだサントラ。聴いてると、初めて店長やった店に入荷したものの、後日帯電した手で基板を触ったら壊れてしまい、僅か数週間で撤去する羽目になった悲しい思い出がよみがえる。【続く】
#ゲームサントラ愛好会
15.メタルスラッグ
(アクションシューティング 1996年 SNK)
反逆軍を率いるモーデン総帥が世界的な軍事クーデターに成功する。特殊工作部隊のマルコとターマは、小型戦車メタルスラッグの奪回と敵の殲滅に赴く。
2Dドット横シューの金字塔。アーケードの常連ΦωΦ
『77』FCソフト HECTOR′87から
stage曲、このシューティングすごいんだぜ?縦シューと横シューって
あってなおかつBGMもかっこいいんだ。まぁ、クリアしたことないんだけどね…(なんかゲーム紹介になってきてるな…これ…)
家から満身創痍の女騎士が召喚されてくる恋愛ゲームやる【くっころでいず/にじさんじ/月ノ美兎】 https://t.co/1752PuWPZq @YouTubeより
横シューティングノ美兎クッソ面白かったので描いた
#みとあーと
#何度でも見てほしいお気に入りを貼るタグ
圧倒的横シュー率
アコの絵はなんか…改善点ばかりで…お気に入りってところまでいかない…つらい…
やはりメカ描くのが向いてる気がする(オパオパは生き物だけど)
67歳おめでとうございます!
初めてはまったガンシューはスペースガンで、初めてのめりこんだ横シューはメタルブラックでした。
あとクレオパトラフォーチュンにはまって、やたらパトラ子ちゃんのイラストばかり描いてたなぁ…動き方がめっちゃ可愛かった~、今でも好きです!
#タイトー生誕祭
デススマイルズは苦手な横シューティングだけど、ゴシックな雰囲気がツボだしゲームも爽快感あって楽しかった思い出。箱○で遊んでたのが懐かしい~!アニメもやってたBTOOOM!を描かれてた漫画家の井上淳哉さんがキャラクター描いてて、すごくかわいい。ちなみに今、怪獣自衛隊って作品描かれてて無料試
横シューのBlazingStarをお試し。起動してみるとSNKコレクション?らしく開発は夢工房。純粋なシューティングは基本弾幕ゲーなのですごくニガテですがこれは向いてるかもしれん。
5月1日は、コンパイルのPCエンジン用ソフト「スプリガンmark2」の発売日!(92年、ナグザット)
発売28周年おめでとうございます!!
コンパイルでは珍しい横シューティング!