//=time() ?>
よっくんさんをして「いまだに新しい発見がある」と言わしめる横浜ガンダム、ほんと何度見ても面白いし、かっこいいアトラクション……3月で今度こそ本当の「終わり」なので、行ける人は行ってみて欲しい。
夜もいいぞ!<RT
横浜ガンダムことF00の開発経緯に富野さんのこんなお言葉があるんだけど、もしいつか乗り物として作れる日が来て、兵器じゃなくホスピタルザクのようなMSが作れたら、めちゃんこ夢があるし『優しいガンダム』として最高だと思うんよね
特に災害だらけの日本なら間違いなく活躍できると思うし
そんな訳で、今更ですが先日横浜ガンダムに行ってきました。
別ツイートしたパトレイバーネタも含め、
可能な範囲で遊びましたw
可能な範囲でw
※ヘルメット着用は事前にOK確認済です。
片腕片脚組んだところで少し雰囲気わかった気がする…様子見はいったんここまでにして水性塗料を調達してこようと思う
しかし1/144エクシア、1/200横浜ガンダムと比べてこの大きさかぁ…
横浜ガンダム、良かった
資料用なので頑張って撮りまくってたけど、肉眼で見た方が絶対圧倒される うわデカッ!! これが動くの!?? まじ!?? になる
豪雨の横浜ガンダム行って来ました。流石に2回目なので起動演出はサクッと見て、水魔女のプロローグと高起動型横浜ガンダムのプラモ買いました。あれですね、水魔女はキャラデザとかの印象で勝手にライトな感じかなって思ってたけど結構死人出まくる感じでした…個人的にはこっち路線の方が良いですが