🦊ポッピー・イズちゃん・ツムリ様!高橋脚本のサイバー女子が刺さりすぎるし仮面ライダーギーツちょう楽しみにしてます!🦊

12 30

【6】
橋を支える橋脚は1基までね! と念を押されていましたが、
いざ完成した橋は

0基でした。

めちゃ丈夫に作ったので現役です。
親たち(京阪、大軌)ふたりとも好きそう。
桃山(御陵前)〜伏見はオール自腹だけど一人で使える線路になったよ。

2 17

タァァァァァァァン……!!
 タァァァァァァァン……!!
  タァァァァァァァン……!!

(橋脚の直上 (=呉T督の頭上) から銃声…)

FF外から失礼しました。

0 1

大洲市道 大成橋線(大成橋)まもなく開通!!
平成30年7月豪雨により橋脚が倒壊、全ての橋げたが流出するという甚大な被害を受けた
大成橋開通式典等予定
令和4年6月25日(土)
開通時間:午後3時~(予定)
https://t.co/Sv7txesVvC

12 31

R-Trackで毎回問題になっていた複々線くぐりで、第5世代への移行時に直線を1Sに延長する形で直交は解決したのだけど、最も求められているカーブ部分での交差がずーっと未解決だったので、くぐるための橋脚を作ってみました。
(なおサポート材が線路に干渉していますが完成時には消えます)

1 5

橋脚のとこの写真、ちょっと足挫いただけと思ったらヒビ入ってました、みたいに見えてしまって ご安全に~!

59 150

一方、モノレールが復活ではなくて存続の歴史をたどったとしたら、状況はさらに複雑になったと思う

モノレールには遊園地を中心に長後や六会方面へ延伸する計画があって、分岐部までは複線用の橋脚まで作られていた
もし大船~長後の単線モノレールなんてあったら地下鉄の計画が狂っていたと思う

3 9

橋試作。
カラバリ3色x路面4種で全12種類
橋脚はデザイン変えてもいいかもしれない(めどい

0 7

ずっとやってみたかったカーブ上の駅に着手。

地上2面2線でモデルはないが、高座渋谷や南吹田あたりを参考にしてる。

既存の街の駅に接続可能でホームは2個連続(90度分のカーブ)を想定、カントもつけます。

R-Trackの規格に合わせることで複々線橋脚の上に乗せる形で高架にも対応

1 7

積み重ね用の橋脚

1 6

茨城県常陸太田市の水郡線常陸太田支線(額田駅〜河合駅間)旧橋脚跡(レンガ積み)の脇を河合駅を目指して通過する列車。
フォロワーさんから昔の名残を教えていただきました、ありがとうございました!

11 89

トミックス 3266 上路式単線トラス鉄橋S280 F 赤 れんが橋脚・2本付 Nゲージ * https://t.co/tLf7e74Imz

9 25

手元に仮製図がなかったので今昔マップで見てみました。1909年測量の地図では既に現在位置になっていました。嵐電(1910年開業)の橋脚位置は動いていないようですし、それ以前に橋梁がかけ掛け替えられたのですね。

0 1

【相模川河口から山中湖を目指す<ep.1>】
河口から2番目の「馬入橋」に到着🌉
湘南大橋と河口が望めました👀❣️
再び川を渡って鎌倉時代の相模川の橋脚跡を見学🌟
さらに足を延ばして、源氏にゆかりの鶴嶺八幡宮へ⛩️
コロナ禍での活動を神職さんから伺いました😊
続く
https://t.co/31n5LZC35H

6 20

現地確認の結果、P28橋脚ということになりました。

0 2

ダラスの高速道路の橋脚って変わったデザインをしてるな

0 1

いい天気だし今日も近くの河原にサイクリングへ。

サッカーしてる人、野球してる人、走っている人、たくさんの人でした😉👍

ついでに橋脚の下の写真撮ってきました。
この上をいつもJRがゴーゴーと走ってます😲

0 20

老朽化によって桟橋から橋脚が脱落してた。おかまいなしに波は打ちつけるし日は暮れてくし、繁吹も散って涼しい海は風が渡り鳥の羽を岸にあげてた。なれ果てた旅人だ。

0 4

プラムゾの架け橋
マオちゃん!!

橋脚第2層のイメージです

7 31