泊地修理はこんな感じです。
左 明石さん装備(機銃は関係なし)
右 明石さん旗艦、小破以下の艦娘を編成、放置

これで時間経過とともに徐々に修理されます(資材は自動消費)

0 0

メインシャフトでネルフの警備部隊を掃討した小型VTOL、機銃の照準とかどうやってるんだろうか…パイロットの顔やヘルメットの動きとリンクしたりするのだろうか

3 8

多目的軍用車輌(アメリカ)
試作兵器というか実現しなかった特許。アームにより独立したコックピットで機銃攻撃をする。見たまんまだね。
戦車部分は無人砲塔かつ無人車体なので、戦車の操作も独立コックピットでする。大変だな…

8 53

ヌメリコフ大尉、絵に描いた小物だけど
搭乗する重機銃装備のスコープドックすこ

3 3

劣勢米海軍シリーズ駆逐艦編
アメリカ松。原設計では主砲4門だが2番砲を下ろして機銃や対潜兵器を積む同型艦が多い。

43 314

貞本エヴァといえば…戦略自衛隊の侵攻でネルフ側のレーダーサイトや監視地点が潰されていくシーン、車載機銃やレーダーユニットの付いた装甲車両に監視テントやネルフ隊員がいたり、土嚢がしっかり積まれていたりと、旧劇本編よりかはマシな監視体制だったんだが…

23 62

麻雀ファイトガールの『白服』(イッシキ・クリアの部下)に赤いスーツと黄色いマフラーを着せたい欲があります。
もう少し踏み込むと、指から機銃掃射したり膝からミサイル発射して欲しいです。

8 15

Ju-882(架空機)
日米英に遅れて開発されたドイツの単葉艦上攻撃機。20ミリ旋回銃座を前方機銃としても使用できる。

61 430

やはり対PTボートには機銃

39 408

操縦席の構造と追加武装スケッチ。
対戦車ミサイルと対人機銃は重要!

98 593

以前作ったラフ『ヤマトのロケット的な面を強調する絵』のためモデルを組む。陰影チェック用レイアウトを取ってみる。A案に対してB案は船体後部を延長している。機銃の位置はどの設定を参考にするか迷うが、大幅なアレンジなので気にする必要もないか。後部尾翼を垂直着陸用の脚に変更した物もあり

27 87

多目的軍用車輌(アメリカ)
試作兵器というか実現しなかった特許。アームにより独立したコックピットで機銃攻撃をする。見たまんまだね。
戦車部分は無人砲塔かつ無人車体なので、戦車の操作も独立コックピットでする。大変だな…

7 27

米爆撃機は「コンバットボックス」を組んで弾幕射撃するので「機銃手の射撃の腕は重視してない」ってよく言われるけど、イカレた突撃精神で弾幕を突破されちゃうと対処出来なくなった。ので再び銃座の命中率、というのが重視され始める。B-29の動力砲塔が「当たらない」と評価されたのはそういう流れ。

1 1

歩行戦車らくがき。
二号歩行戦車と四号歩行戦車の進化図。
カメラアイが頭部キューポラに移動して胸部機銃の廃止されているのが最大の違い。
後は装甲と出力強化。

42 165

響:12.7mm単装機銃(DShK ダッシュケー)だよ、響を描いたことのない提督を後ろから撃つためにあるよ


いやホンマごめんて('、3_ヽ)_
+1hr

54 193

機銃ポッド試作1→2→3
空力的にはもっと銃身を隠すべきなんでしょうがそこはダイアクロンなのでハッタリ重視。
3つ目は現在テスト出力中、だんだんカッコ良くなっていると思う!

4 27

とりあえず機銃ポッドの形状試作。
こんなサイズ感?

2 18

なるほどぉ、てっきり機銃砲塔系かと思いまして…
こういうのならアサルトライフルでも中見えないですし
申し訳ない、蛇足でしたね

0 1

供養を………………

ソ連兵ちゃん(この後機銃掃射で死ぬ)です……()

16 95

さっきアップしたリゾット延命if漫画、エアロの機銃掃射で受けた傷をジョルノに「治療します」と言われたときのリーダーの反応は我ながら100点満点だと思う

5 298