①②(分かりにくいのですけど…)
お部屋によってはライトがついて、欄間から透ける明かりが美しいです。夜だともっと綺麗だそうです。

③昔の造りを感じてもらうために梁がむき出しのお部屋が多いですが、このように仕切ることも出来ます。
同様に、ひとつの広間もパーテーションで仕切れますよ。

0 11

百段階段🌸雅叙園🌸
螺鈿の欄間 木彫の床柱 木抜き障子
 天井画 可愛らしい吊るし雛 雛壇
  圧巻の座敷雛  
素晴らしかったです(o^^o)🌸🌸🌸

10 89

未来ちゃんは、一夜漬けすれば平均くらいは取れる学力持ってるから。
時々、ちょっと解答欄間違えちゃうだけだから

1 0

窓とかドアとか数え続けてると頭おかしくなってくる。今日は欄間と框地獄。

0 4

納骨堂巡り
欄間の彫刻すげーー✨
金掛かってますなぁ

3 71

ホテルのお庭で涼んだ後はお部屋に戻り、露天風呂と天の川を眺めながらのんびり過ごしました。
というレイアウトの続き。露天風呂は目の前。湯気も見えてます。
掘りごたつの島/欄間がある縁側壁紙/源泉壁紙/満点星空/座布団・赤/月見吊るし飾りの前景/和ランプ・桜/沈丁花のティーカップ

0 4

159日目
11/26
八幡の土地神に仕える燠繼(オキツグ)一族の中でも中々のろくでなし。欄間作りの腕は確か。(当主の座を幼い息子に丸投げしたろくでなしだが。

1 16

刀剣乱舞万屋本舗~
思ったよりシンプルだったけど、これからどんどん親しまれていって欲しい。欲を言うならアニメ、ゲーム、2.5次元要素を詰め込んでたらなぁと思ったが、本丸の背景があればそれだけで良い。寧ろ本丸要素第一。あと上にあった透かし彫り?欄間って言うの?可愛い。伊達こけしも良き。

0 1

舞台脇には欅を一本丸々使った柱。廊下に面した欄間には精巧な扇の意匠。こちらの「松欅殿」は戦後、妓楼から旅館に転業する際に建てられたとのことだが、時代が下っても全く妥協することなく最高の素材で美しい部屋を造ったのだ。尚、妓楼(今まで紹介してきた客間)は大正時代築。

0 2

『隅木瓜網紋様欄間』2

お客様にお会いして、寸法や好みをお聴きして
メールでも打ち合わせをしました。

因みに依頼者様は、
約400年続くオカマ?から照会して頂いた
身長180㌢程?の祗園のオカマです。

兎に角「俺に文句ばっかり言いやがる😒💢」(笑)


赤瀬川

0 10

『隅木瓜網紋様欄間』1'補足

〈隅木瓜〉とは欄間の框隅(框の角っこ)が木瓜のようになっている。

~框(かまち)とは、1,天板の端材(横材) 2,建具等の縁材

赤瀬川

0 18

『隅木瓜網紋様欄間』1

手間仕事なので実物はあまり見掛けなく
レアなので制作過程を照会致します。

〈隅木瓜〉とは欄間の框隅が木瓜のようになっており
〈網紋様〉とは語感の通りで
上下or横引っ張りがあり漁具網等では上下タイプになり
今回は依頼者様の好みで横タイプになりました。

赤瀬川

0 21

@RWBYOC
わぁっとなって生まれました
城崎スス(スス・キノサキ)
猫のファウナス
モチーフ:猫又
武器:怪刀欄間

7 10

pocciさんから欄間と格子窓をお借りして設置してみたました。
凄く良いですよ~!欄間はずっと前から欲しかったので嬉しい!(*´ω`*)
俵屋は母の実家の元旅館(民宿とも言う)で、お盆に遊びに行ってたので、こんな感じで玄関から中庭まで見通せたのですよw二枚目は本当は仏間でした😋

4 55

wip: old Japanese style build stuffs
ゆうりさん( )の和風住宅をお借りして欄間のテスト。まだやっとアーチが完成したところ。 SS撮るとき屋根と天井の間の隙間見えないようにしたいんですがどうしらいいんだろう。 

3 41

京都紫野の

趣深い欄間や彫刻品、美しいタイルの敷き詰まった古びた仕様が、なんとも趣き深い古き良き銭湯♨︎

約百年前の大正期の旅館をその後銭湯へと改造したとか

鞍馬天狗の赤い大きな面
レトロなマヨルカタイル
浴槽の種類も豊富

タモリさんご愛用460円以上の価値あり〼

20 150

智積院さんの緑のお庭🌳🍃
お庭の剪定の日でした、庭師さん大変そう💦
水面から反射する光が天井でユラユラしてました✨✨
中の襖や欄間も全部違って、どれも美しいのです。
最後のはiphoneで撮影分。
うーん、レンズ買い足したい💦

0 24

杵島炭鉱の炭鉱主、高取伊好(これよし)の邸宅。なんと部屋数34!能舞台や大きな仏間、光の効果を活かした欄間のや杉戸絵など凝りに凝っているけど、決して成金趣味ではない。家族の居室部分は中庭を囲んでいて、心地よい暮らしぶりが伺える。

0 2

今日の進捗!
ハイライトは欄間です…
和風建築のルール、調べれば調べるほどドツボにはまってます😂
切らした材料が日曜日まで届かないので、先にお庭の受注を始めたいと思います💦
BOOTHの準備が整ったらまたおしらせしますね。
明日5/17 21時〜です!🙏✨

2 33