【#毎日おすすめラノベ紹介 45日目】
■この恋と、その未来。(ファミ通文庫)

主人公が恋した少女が性同一性障害となっていて、身体は女性だが、心は男性であるというラノベでは珍しい設定の本作。

主人公は彼の秘密の共有者…親友として生活をしていくが、恋心を自覚してしまい、

4 42

【#毎日おすすめラノベ紹介 37日目】
■探偵はもう、死んでいる。 (MF文庫J)

7月からアニメ放送も始まる新時代のライトノベル!

「お客様の中に探偵の方はいらっしゃいませんか?」

という特徴的なフレーズから始まる物語やタイトルから「探偵&推理モノかな?」と思うだろうがそうじゃない!

18 153

【#毎日おすすめラノベ紹介 36日目】
■三角の距離は限りないゼロ(電撃文庫)

甘々ラブコメジャンルが強くなっている現在のラノベ業界の中で、しっかりとヒットしている切ない恋愛系作品!!

本作はタイトルにもある通り三角関係が主題となっている恋愛作品だ。

2 37

【#毎日おすすめラノベ紹介 35日目】
■ぼくたちのリメイク Ver.β(MF文庫J)

7月からアニメが放送される『ぼくたちのリメイク』の外伝作品!本編が10年前にタイムリープするのに対して、本作はタイムリープせずに現代でゲーム制作に励む主人公を描く!

0 19

【#毎日おすすめラノベ紹介 34日目】
■お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について(角川スニーカー文庫)

タイトルが長くて「う~ん」ってなったそこの君!ちょっと待て! 本作は、主人公とヒロインの心の機微を丁寧に描いた良作恋愛物語になっているんだ!

7 46

【#毎日おすすめラノベ紹介 33日目】
■浮遊世界のエアロノーツ 飛空船乗りと風使いの少女 (電撃文庫)

はるか昔に大地が砕け散り、空に浮遊する島々で人間が暮らす世界。大地が砕け散ったキッカケの島を探す飛空船乗りの青年と、両親と自らの失われた記憶を探す少女──

11 54

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■放課後は、異世界喫茶でコーヒーを(ファンタジア文庫)

ファンタジーな異世界に召喚されてしまった主人公が、チート能力で勇者や冒険者になる……わけではなく、細々と喫茶店の経営をする本作。

10 48

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■貴サークルは"救世主"に配置されました (GA文庫)

第12回 GA文庫大賞《金賞》受賞の現代ファンタジー作品!売れない底辺同人作家をしている主人公の前に突如現れた女子高生。彼女との出会いが、世界の存亡をかけた展開へと繋がっていく!

7 32

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■古き掟の魔法騎士(ファンタジア文庫)

「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」の羊太郎先生が描く最新シリーズ!

古の時代に最強の騎士と謳われつつ『野蛮人』と嘯かれた伝説の騎士・シド=ブリーツェが蘇るところから物語は始まる!

11 47

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■ひげを剃る。そして女子高生を拾う。(角川スニーカー文庫)

サラリーマンと家出女子高生がひょんなことから出会い、ひとつ屋根の下で絆を深めていく物語。傷ついた少女の止り木になった主人公。偽善と言われたとしても、一人の少女のために行動する姿が熱い!

2 33

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■ラノベのプロ! (ファンタジア文庫)

本作の主人公がラノベ作家デビューから4年経った中堅ラノベ作家。とある野望のためにラノベ業界という魔境で、ひたすら上を目指す熱い姿描かれる!

本作の魅力は『ラノベ業界の厳しさ』を実直に描いている点にある。

3 38

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■カノジョに浮気されていた俺が、小悪魔な後輩に懐かれています(角川スニーカー文庫)

大学生の主人公が浮気されてから始まる恋愛作品。小悪魔後輩ヒロインとの甘々ラブコメかと思いきや、元カノや親友系ヒロインなども登場して、多角関係恋愛作品として楽しめる!

11 59

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■楽園ノイズ(電撃文庫)

音楽モノのラノベを書かせたらこの人!杉井光先生の青春バンド作品。女装をしながら動画投稿サイトに自作の曲を配信する少年と、音楽の才能を持っているのに環境に恵まれずにくすぶっている少女達が出会い、
音楽を通じて問題を超えていく!

8 43

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■14歳とイラストレーター(MF文庫J)

ラノベ作家ではなくイラストレーターが主人公という珍しい切り口の本作。「イラストレーターのがちな日常を大公開!」が謳い文句になっている本作だが9割くらいはファンタジーだと思われる(コスプレ美少女JCは現実にいない!)

2 20

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■テルミー1 きみがやろうとしている事は(スーパーダッシュ文庫)

結構古い作品ですが記憶に残っている不思議な青春作品。修学旅行での事故でたった1人の少女以外が亡くなってしまったところから始まる本作。

2 25

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■メイデーア転生物語(富士見L文庫)

女性主人公の異世界転生ファンタジーシリーズ。
悪名高い魔女の末裔とされる貴族令嬢のマキアと、そんな彼女に仕えていた少年トール。仲良く一緒に過ごしていた二人だが、

23 148

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■子守り男子の日向くんは帰宅が早い。(角川スニーカー文庫)

妹第一のため帰宅が早い主人公とヒロインとのゆったりとした交流が描かれる癒やし系学園青春ストーリー。本作の魅力はなんと言っても主人公を取り巻く人間関係の優しさ!

5 40

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■夏へのトンネル、さよならの出口(ガガガ文庫)

舞台は、入れば欲しい物がなんでも手に入る「ウラシマトンネル」という都市伝説が語られる田舎町。大切なものを失った少年と、これから大切なものを手に入れたい少女は時空を超えるウラシマトンネルへ誘われていく。

10 66

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■継母の連れ子が元カノだった(角川スニーカー文庫)

中学時代の元カノが両親の再婚で義理の妹になってしまう家庭内ラブコメ作品! 最近、家庭内ラブコメは増えていますが、その中でも頭一つ抜けて面白いと思える内容です。

18 80

【#毎日おすすめラノベ紹介】
■キミの忘れかたを教えて(角川スニーカー文庫)

20歳にして余命宣告されてしまった主人公。
そんな主人公が地元の田舎に帰ってきたところから始まる大人の青春ストーリー。

かつて一緒に音楽活動をしていた幼馴染のヒロインと再開するも、

16 83