//=time() ?>
自分メモ用。
東京のスケジュールで決まってること。
拠点は浅草のホテル。
12月5日…移動日・深夜着
12月6日…朝・築地でチャーシューエッグ定食後、船で台場に移動しうろうろ
昼・深大寺に向かい散歩
12月7日…浅草観光・午後は上野で【毒展】・夜便で札幌に戻る。
全ては体力次第。
むっちゃ画像検索して描いたベニテングタケと、更に毒展のツキヨタケのぬいぐるみをガン見して描いたよ🤣
え?仕事?しましたよ。
ちゃんと20:00ー21:00
しっかり働いたー😆
なかなかかわいくかけた気がするベニテンちゃん(仮名)
毒展行く予定ができてうれし〜な〜のらくがきでした🙆♀️やはりコミックケントはコピックがさいつよ…
毒展に行って想像した愛弟子ごえさんの毒事情
→弟子入り以来師匠に抜き打ち的に毒を盛られていた(飲み込んだ事はない)がある日から唐突に無しになった…
毒展のグッズ、買う気ゼロだったのにデザインが良くて色々お持ち帰りしてしまった!豆皿のかわいさ…古典的で華やかなテントウムシ、ポップなドクガエル!ボツリヌス菌ハンドミラーも色がきれい!
今日はベニテングタケぬいぐるみが見当たらなくてツキヨタケはありましたー
1枚目…毒展で買ったファイル。裏に詳しく毒性の説明有
2枚目…ミュージアムショップで買った危険な海の生き物ファイル。同じく裏面に説明有
3枚目…ミュージアムショップで買ったただただ可愛い海の食物連鎖イラストの自由帳
彼女が今度は上野博物館の毒展に行きたいとか言っていてすごく行きたくない。
毒を知ろうよとか言われても知りたくもない。
毒キノコ見れるよと言われても見たくもない。
なんでこんな変なものばかりに異常に反応するのだろうか…
行ったら行ったでまた変なお土産買いまくるし。
毒展、私はミルク病のトリメトルという毒をモチーフにテーマを統一してえち可愛い世界を制作しております🐄
普段はいろんな作品つくってます、、。
▶︎ #内臓絵
この機会によろしくお願いします、、🐄
#絵柄好みって人にフォローされたい
#春の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんと繋がたい
秘蜜と孤毒展再訪☺️前回はイベントのため飲めなかったコラボメニュー☺️まさに汐りんのヒロイズムを凝縮した味☺️ふたりのトーク内容を思い出しながら展示写真を鑑賞☺️ストーリーを想像しながら観るとまた違った味わいが楽しめる☺️
#ひみつとこどく