「ティッシュ配り」

一度ティッシュ受け取り損ねたお兄さんの前を再度通り過ぎる時、どんなふうにしたらいいか・・・(自意識過剰)
基本的にチラシの類は受け取るので大体セールスされます。笑

2 48



「洗い流さない洗剤」

存在しない商品を必死に探してました。
こすらずサッとお風呂掃除終わるのいいよね・・・!

4 58



「塩対応」

毎朝、ととに会いたいって泣きながら起きるし、ととどこに行ったの?会いたいよ・・・って言ってるんですけどね・・・!
ツンデレかな?

4 47



「握手の代わり」

外出先で、知らないじいちゃんばあちゃんとめっちゃ友達になってたりする。
コミュ力ぅぅ・・・!

3 49



「生きる意味②」

自分の生きる意味とか考えて元気なくなっちゃうんだけど、ポコぞうが引っ張り上げてくれることが多くなってきました。ありがとう・・・

4 36



「生きる意味①」

元気なくなると無意識にこんなこと考えちゃう。。。
毎日一生懸命生きるしかないってわかってんのに・・・
続く。

3 62



「宅急便」

受け取るまで落ち着かないよね・・・
結局お水は翌日に届く予定だったのを勘違いしてただけでした・・・

3 38



「天使」

ほんと体力が無いので、ちょっと無理すると翌日使い物になりません・・・
夫は神様だし息子は天使だったようです。

4 60



「美容院」

毎回いろんなことが気になって気になって仕方ない・・・
お姉さんはプロだから分かっててやってると思うんだけど、そんなんしたら手が・・・?!って気が気じゃなかったよ・・・

3 59



「トイレ」

毎晩寝る間際、トイレに行くか行かないか迷います。布団に入る前には必ず行くんですけどね。
寝付き悪くて最後にもう一回行くか悩むんだよなぁ・・・

4 47



「お店屋さん」

息子にはこう聞こえてるみたいです。
キャッシュレス決済のときに聞こえる色んな音をよく聞いてて真似してます。かわいい。

4 57



「眠れない夜」

隣でずっとイビキかかれるのも気になるけど、突然静かになられるのも気になるわけで・・・
こんなリズムでしばらくイビキ聞いてます。

2 44



「産後に職場復帰したけど2か月で辞めた話⑪」

今回で完結です。(5枚になっちゃったけど・・・!)
お付き合いいただきありがとうございました!

4 36



「せみ」

知ってる2文字の単語でそれっぽいものを探し出した結果、こうなったみたいです。

4 41



「産後に職場復帰したけど2か月で辞めた話⑩」

よく考えて決めた結果なのにぐずぐずしちゃう・・・。

続きます。

2 32



「自分が何者であるか理解している二歳児」

普段は自分のこと、「赤ちゃん」「ねこちゃん」とか言ってハイハイして甘えてくるのに・・・
わかってたんだねすごい・・・。

4 53



「産後に職場復帰したけど2か月で辞めた話⑦」

一気にやって燃え尽きるのどうにかしたいよね。
昔から悪い癖です。

続きます。

3 42



「産後に職場復帰したけど2か月で辞めた話④」

文字が多くてごめんなさい💦
余計なお世話ってやつよね・・・わかるけど・・・😂

続きます。

3 40