あなたが保守派を嫌うのは、彼らが気候変動を信じていないからかもしれない。人類のせいで地球の温暖化が進んでいると科学者は繰り返し警告しているのに、保守派は耳をふさいでいるようだ。彼らが心配しているのは人ではなくお金だ。だが、地球がなくなればお金を持っていたって仕方がないではないか。

1 5

古代の火星は気候変動が起きる前、微生物に満ちあふれていた可能性 https://t.co/nc9gJxeybu

0 0

古代の火星は気候変動が起きる前、微生物に満ちあふれていた可能性
https://t.co/CA9dhHxirH

新しい研究によると、約40億年前の火星の地下には、水素を食べてメタンを生成する微生物が大量に繁殖していた可能性が高いという。だが微生物の活動は…

27 78

テスト三昧の10月、最初の壁を乗り越えて、久しぶりに絵を描きましたー!

気候変動が激しいせいか、頭痛が酷いので約30分の作品に……(ToT)
色塗りしてMy Style を作ってください!

0 2

欧州あたりでビジネスマンやってそうな大人ポンペ
気候変動による農産業の輸入出および株価動向がどうたらこうたら

3 27

Daybreak
https://t.co/0oxVNRpsa2
https://t.co/28SYPPdHlu
気候変動対策が題材の1-4人用の協力ゲーム。地球温暖化の原因を取り除き、生命を脅かす危機から人々を守る強靭な社会を築くために政策や技術を展開していく。作者の1人が協力ゲーム『パンデミック』などのマット・リーコック。

3 11

てか、海洋ゴミだけでもこんなにあることがビックリ
これじゃ地球も怒って気候変動の1つも起こしたくなるよなと。

人間はライフスタイルをマジ考えなおすべきだよねー
金持ちの無駄な贅沢三昧や貧乏人の安物大量消費
もうやめないとね https://t.co/d0sYV0rCDO

1 8

"第十四夜 : Facing future"⁠

私たちは、きっと、うまくやっていけるよ。

「この作品は、人類が直面している気候変動と大いに関連付けられています。この凝縮された小さな集合体は、人間と動物や植物との複雑に絡み合った深い関係性を表しています。」

https://t.co/MqRC6J0Ghq

0 0

きゅきゅっきゅ!きゅーーー!
(今日はオゾン層を守る大切な日!僕たちも見守っているよ!)

    

4 3

9月7日は絶滅危惧種の日
に、ちなんだ絵本

【絶滅危惧種 ずっと なかよくしたいな】

環境破壊・乱獲・気候変動などにより
数が激減している絶滅危惧種から
人間達へのメッセージ

訴えるというより問いかける内容で
絶滅危惧種に寄り添い歩み寄る思考が芽生えます🌱

エコノミックは未だエゴのみ🥺

1 142

アニメ紹介『テイルエンダーズ』
荒野の惑星を舞台にテラフォーミングマシーンが暴走して気候変動が起きた未来の人々のレースを描く。主人公の熱血さとヒロインのサバサバした性格、荒唐無稽な展開がいい味を醸し出している。作画の色使いも独特で、エンドロールで流れる曲も最高にクール

1 4

🌏#科学漫画サバイバル×#SDGs 🌏

『水不足のサバイバル』(全1巻)
🚰#目標6
「#安全な水とトイレを世界中に」

現在、世界の4人にひとりが、きれいな水を使えません😣限りある水資源を守り、協力することが世界の課題となっています。

9 24

  
温暖化深刻🌞
米国に超酷暑帯出現❓
今後30年間でセ氏51.7度を超える地域が米国土の4分の1にまで広がる❓(バイデン大統領、気候変動対策などに59兆円投じる法案署名)
米国だけの問題じゃない、母なる地球が健やかでいるために、なにかしたい。あなたも❣

17 100

資料収集しようと計画を立てたものの、気づけば無茶苦茶な目標を立てたみかんのようになってました。それはともかく、画像のように20年前の夏はエアコンなくても窓を開けていれば……だったのが、今は夜でも30度超。気候変動は恐ろしい。

アニメあたしンち第122話
「みかん、夏休みの目標」より。

2 58

🌏#科学漫画サバイバル×#SDGs 🌏

『異常気象のサバイバル』(全2巻)
🌈#目標13
「#気候変動に具体的な対策を」

耐えきれないほどの暑さ🥵、突発的な洪水や落雷、山火事…#異常気象 の空間で起こる予測不能の事態の連続にジオたちは⁉
本作を大きく変動する気候を考えるきっかけに!

7 12

こんばんは😃🌃いつもいいね、RT、フォロー、リプなどありがとうございます💖
酷暑に豪雨、気候変動が厳しいですが、皆さまお気をつけて。

想いはこの曲の中に溶け込み、伝わる時がくるのでしょうか。

10 101

これから世界は西南極氷河の崩落から熱塩循環停止、突発的気候変動を経て氷河期へ突入し、南極大陸の降雪量が増大し巨大津波が時折起こり、太陽のスーパーフレア直撃も時折起こる状態となる時、最も存続可能性の高い地域はユーラシアステップとなるのです。

2 2

AIにお題を与えて絵を生成させる

「人類を滅ぼす敵」→ロボット?
「別の地球の生態系」→アバター感
「地球を滅ぼす生命体」→植物と動物の融合体?
「気候変動を止めるヒーロー」→ターミネーターの革命軍的な?

おもしろい。ハマっちゃう!!

6 79

気候変動のせいで毛髪がしこり過ぎております!!!

1 25