東京の桜♡…満開🌸せんげんされました🌸
気象庁が今日発表しましたいつもより9日早い
満開🌸(八分咲き)だそうです🌸
待ってた春本番🌸です

5 51

気象庁の「花粉が非常に多い」レベルでも、その中で更に少ない多いあるでしょ?

幽遊白書のS級妖怪みたいに。

0 1

おはようございますヾ(*>∀<)ノ゙
今日はヾ(o゚ω゚o)ノ゙ メンメン!メンメンテ!(「🍆・ω・)「🍆ナスゥ
【12時から】

ちなみに、気象庁が本日、桜の開花をお伝えするかもしれない🌸テンション上がる。
桜うさぎ、今日も一日頑張るぞ
(`・ω・´)ふぉおぉおお

2 29



おはすず☀

今日は、#花粉症記念日 🤧🌲
気象庁が花粉飛散を調査開始した日📖

花粉対策は、ちゃんと出来てますか?🥺
ボクは対策をしているのに、ツライ毎日です…💦
内側からケアして、体調を整えていきましょうね✨

お仕事、おでかけの人
気をつけて、いってらっしゃ~い❤

1 44

ご機嫌よう🥀
今日は2/17 金曜日!
天使の囁きの日👼❄️
1978年、北海道で氷点下41.2℃が記録されたことにちなんでいるそうです。
(※気象庁公式の観測対象からは外れていたため非公式らしい)

昨日でポケマスは一区切り!
今日から別のゲームやります٩( 'ω' )و
本日もよろしくどうぞ🥀

1 11

2月17日(金)【復刻暦】
天使のささやきの日👼
1978年に北海道幌加内町母子里でマイナス41.2度という最低気温を記録したことから。(気象庁には記録されず)。「天使のささやき」とはダイヤモンドダストのことで、物凄く寒い晴れた日に発生する現象なんだ。雪じゃなくて氷!

雨美「たすけて」

2 11

おはです🙌
2/17 👼
1978年、北海道幌加内町母子里で
日本の最低気温氷点下41.2℃を記録した日らしい!
最低気温観測日1/25じゃない?って思った君、すごい!
今回は気象庁じゃなく非公式の記録なの👼
書ききれんから天使の囁きの説明はイラストキャプションに書いた🙆‍♀️

1 38

今日は 
(明気象庁が定めたものではない)
明治16年日本で初めて天気図が
作られました

ドイツの気象学者Erwin Knipping氏が
天気図を描き、英語で書かれた天気
概況を翻訳したものだったそうです

心風舎 広報担当👩七海
インスタ、ホームページ
にも遊びにきてくださいね🌼

1 49

春一番という言葉が初めて使われた記念日。その年初めて冬の北風と逆方向に南から吹く強風の事。暖かい風に春の近付きを感じさせる。例年2-3月半ば、立春2月4日頃から春分3月21日頃の間に吹き、気象庁は春一番の到来を毎年発表。元々長崎の漁師の間で使用されていたとする説があり、1859年2月13日、…

0 1

1950年代からマスコミが
この言葉を使用するようになって
一般でも使われるようになり
1985年からは気象庁が春一番の発表を行っている

0 0

ハイサーイ🌺

今日は『春一番名付けの日』

春一番という言葉が初めて使われた事を記念した日
春一番とはその年に初めて南から吹きつける強風の事
暖かい風に春の近付きを感じさせ例年2月から3月半ばの間に吹き気象庁では春一番の到来を毎年発表している



14 328

今日は モフ
1985年気象庁が初めて の呼称を使用した日モフよ
例年2月〜3月の半ばで立春から春分の間に南から吹きつける強風の事が春一番とされているそうモフ
モフね買い物に行こうとした途中で強風が吹いてきて何か飛んできたモフ‼
誰のかな?

17 119

みんなおはよ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

今日は2月15日【春一番名づけの日】
1985年2月15日、気象庁が初めて「春一番」の呼称を使用しました。
元々、1950年代から春の初めの強い南風を「春一」と呼んでいたのが、この年から「春一番」って呼ぶようになったんだって(諸説あり)

0 50

大金持ちなんていない国でいいから
貧乏よりちょっと良いくらいでいいから
適当に皆んなのんびり暮らしていて
こういう日は学校も仕事もお休み〜
みたいなのがいいなぁ
家族団らんや友達と雪遊びの日がいいなぁ✨

【呼びかけ】関東甲信で大雪予想、国交省と気象庁「不要不急の外出控えて」#雪予報 https://t.co/vQ3dfJApKi

0 6

いつもは雪が降らないのに、外を見てみれば一面冬景色。気象庁から警告されるだけはある寒波ですね。
でも在宅なので普通にお仕事。
画像はこよちゃんと冬景色。

0 9

【#大寒寒波】1/20の の頃から強い寒波が来る見込み。第一陣は1/20~21、第二陣は1/23頃からアメリカNOAAの予想では1/27頃まで続きそう。第二陣の方が期間が長く強烈。気象庁の最新の2週間予報では1か月予報よりも、北極海とアラスカの南のリッジが強まったため寒気が南下しやすくなった模様。

168 263

本日14時、「ひまわり8号」から「ひまわり9号」へ静かにバトンタッチされましたね🙌
8号は待機運用になって、2機共に2029年まで運用予定🛰️
左:13:50 右:14:00
上:気象衛星センター(赤外画像)
https://t.co/pHWuGlW4Lw
下:気象庁HP(トゥルーカラー再現画像全球)
https://t.co/hyt7bNGl02

21 29

一緒に気象庁ビンタしましょう

0 2

おはようございます🍁

気象庁の定義によるとまだ冬じゃなくて秋なんですが……これ以上寒くなると考えると恐ろしいです😖🍃

4 105