//=time() ?>
新潟合同からおよそ1年ですって…
新潟は野球漫画の第一人者、水島新司先生の出身地ということで、それにちなんだイラスト(?)で参加させていただきました
フォントネタがやりたかっただけなので下半分は見なくてもいいです
少年チャンピオンコミックス‼️
横山光輝先生編で入れ忘れてた、その名は101‼️これはコミックス持ってます❣️
ナックルNo.1は水島新司先生系の絵柄でしたが、当時のリンかけ人気を意識したのか、どんどん展開がリンかけっぽくなっていったのがちょっと面白かったです💦
サンキューピッチ最新話で「打撃妨害!その手があったか!」と思ったシーン
ドカベン読んでないとそう思わなかったので、やっぱり水島新司先生は偉大なんだなと改めて思いました
少年チャンピオンコミックス‼️水島新司先生編‼️
ドカベンで最初に買ったのがその時新刊の22巻……次に買ったのが6巻……相変わらず順番通りに買わないクソガキ😅
虹を呼ぶ男は我がヤクルトが舞台‼️
しかしライバル予定の一茂がショボすぎて頓挫……相撲にシフトチェンジ😭
一茂め……😭
実は…な“河西さん”。
(福田がいる)
(この年にバレー部が旅立っている)
水島監督のサインとか西住家の御花とかちょんまげ女子高生とか他にも色々仕込んでいたけど、指摘する人がしっかりいた。
#スタアの観察日記
和希ちゃんの好きな【コンビニ】は?
『私は日本夜景遺産に選ばれる【水島コンビナート】♪
高いビルから見下ろす夜景は
想像を遥かに超える【感動】を与えて
目に焼き付きくんだよッ♪』
…好きな【コンビナート】じゃなくてコンビニだよッ💢
でも…ソコ…スゲェー行きたいな⤴️👍
『イノセンス』翌年にIGが制作した『劇場版 ×××HOLiC 真夏ノ夜ノ夢』には、イノセンスと同様の悪夢的場面があって(おそらく同じCG技術の流用)素晴らしく、ぼくは水島努監督最高傑作の一つだと思っているんですが、配信がないので人に薦めにくいんですよね(DVDで持ってる)