セリアで販売されている"水彩えのぐ和の色"を使用して、りんごを描きました。水に少し溶きにくくありましたが、発色はよくささっと描きたいときに使えそうです(*´▽`*)



0 30

昨日の深夜に水彩えのぐでカーネーションの花を描いてみました。
たまたま生花を買って飾っていたので眺めていたら描きたくなりました。
サクッと何となくな感じです。


0 13

水彩えのぐで来年の干支の水牛(うし)を描きました(^-^)



0 14

【擬人化あそび】トマトさん。
ほわほわ優しいお姉さま。
セリアの「和の8色」とやらで塗ってみた。ぺんてるFより色が濁って汚い。水彩えのぐをある程度使い慣れてないと、本来の力を引き出してあげられなさそう。
腐るモンじゃないし、しばらくパレットで固めとこ。

0 2

ただの愚痴ww。
前はここまできたら迷わず水張りを始めちゃったんだけど、なんか彩色前に一旦モチベが切れるようになってきた。数描いて慣れるしかないって分かってても、台無しにしてしまうのが怖い。
水彩えのぐ、きちんと制御して使えるようになりたいもんだ。

0 0

九蔵くん&八重ちゃん。
水彩えのぐの練習。にじみ量を(なるべく)コントロールするようにがんばってみた。

0 3

【人魚姫アレンジ】衣装デザイン(案1)イルカさん。

0 2

いろんな紙で水彩えのぐ(5)。
水彩えのぐで描いても比較的ベコベコになりにくい紙を探してみる(100均しばり)。 第5弾、ケント紙。
紙面が丈夫で消しゴムにも強い。110円で4枚入り。ベコベコになる程度は他の紙と一緒くらいかな。高い紙をもったいない使い方しちゃった。

0 0

いろんな紙で水彩えのぐ(4)。
水彩えのぐで描いても比較的ベコベコになりにくい紙を探してみる(100均しばり)。 第4弾、サンノートの画用紙。描きやすさは2つ前の厚口コピー用紙と似たようなもん。水張りちゃんとすれば、まぁベコベコは許容範囲。

0 1

いろんな紙で水彩えのぐ(3)。
水彩えのぐで描いても比較的ベコベコになりにくい紙を探してみる(100均しばり)。
第3弾、厚口画用紙。なんか顔料のノリが濃い、むっちゃマットなカンジ。なにか失敗したか?手順は前の2枚と同じなんだけど。

0 5

いろんな紙で水彩えのぐ(2)。
水彩えのぐで描いても比較的ベコベコになりにくい紙(100均しばり)。 第2弾、厚口コピー用紙。薄いので水張り時の伸びが少ない。表面つるつるなのでつけペン引っかかりにくい。スケブよりマシ。

0 1

いろんな紙で水彩えのぐ。
インクジェット非対応のハガキ用紙に水彩画を描くと、紙がベコベコになってうんざりなので、セリアで紙を5種類ほど買ってみた。
まず第1弾はキョーワのスケッチブック。
出来映えに大差なしww。

0 3

気ままにらくがき。
水彩えのぐ買ったので練習。
練習用キャラ「八重ちゃん」。九蔵くんの相方ww。

0 4

推し関連絵 No.012
アローンと輝火
お題:降臨

紙が半端に残ってたので、1年前にバズってた、セリアの和の色水彩えのぐを使って描きました‼️ 淡い色味が可愛いです💖
いつも使う粗目の水彩紙はカチコチなので、そのつもりで消しゴムかけたら、表面が柔らかくて傷ついて、色塗りで滲んじゃいました😰

8 16

はじめての水彩えのぐ練習。
バック塗ったら黒くなった・・・なぜ・・・
何かイメージと違うし、塗り方ちゃんとググれ自分(´・ω・`;)

24 89

100均セリアの水彩絵の具和の色ってやつ使ってみた。
…ヌペヌペしてる😑

0 1

『水彩えのぐ』ドローイングのネットプリントが用意できました!!
お待たせしました 告知してからめちゃめちゃ日が経ってしまった……

今回は1回の入力で4枚ぜんぶプリントできます!お近くのセブンイレブンでぜひどうぞ🥰🥰

※印刷の仕様?でやや白っぽくなります
※バラでのプリントは出来ません

44 79

ぺんてるの水彩えのぐが優秀なので描いてみました。(塗りが粗いですが…)

1 51