//=time() ?>
原紙が水彩紙だったので水彩えのぐでも塗っていました。
マスキングも多くてとにかく一旦乾かし乾かし塗っていたのでいつもより時間が掛かってしまってあんまり気軽でなかったぬりえ(^^;。
薪さんのご尊顔だけでなく花ももっとよく見て模写すれば良かった…。
ただの愚痴ww。
前はここまできたら迷わず水張りを始めちゃったんだけど、なんか彩色前に一旦モチベが切れるようになってきた。数描いて慣れるしかないって分かってても、台無しにしてしまうのが怖い。
水彩えのぐ、きちんと制御して使えるようになりたいもんだ。
推し関連絵 No.012
アローンと輝火
お題:降臨
紙が半端に残ってたので、1年前にバズってた、セリアの和の色水彩えのぐを使って描きました‼️ 淡い色味が可愛いです💖
いつも使う粗目の水彩紙はカチコチなので、そのつもりで消しゴムかけたら、表面が柔らかくて傷ついて、色塗りで滲んじゃいました😰
『水彩えのぐ』ドローイングのネットプリントが用意できました!!
お待たせしました 告知してからめちゃめちゃ日が経ってしまった……
今回は1回の入力で4枚ぜんぶプリントできます!お近くのセブンイレブンでぜひどうぞ🥰🥰
※印刷の仕様?でやや白っぽくなります
※バラでのプリントは出来ません