//=time() ?>
アナログどんなの?とのことでファイルに残ってたのを💦 水彩色えんぴつと透明水彩ちょい足し。 一枚目はハマってすぐ5月5日イベントを知り めちゃ短時間で描いたやつと 別ジャンルでお友だちにお誕生日用に描いたやつです😌アナログ 塗りかたわかりましぇん。
以前マルマンの小さいスケッチブックを頂いて、でもアナログ画材もう殆どないからなあ と引き出しに仕舞いっぱなしにしてたんだけど、先週コミティア行ったらちょっと描いてみたくなりました。とりあえず手元に残ってた水彩色えんぴつ数本で描いてみたよ シマエナガと女の子 #アナログ
【 #朝カルオンライン 】「水彩色えんぴつ『雨を描く』」講座では、背景づくりのヒントとともに描き方をお伝えします。道具の説明や質疑応答もあります。事前に水彩用紙をお送りしますので、皆さまも当日ご一緒に描きましょう!5/21開催予定。 #水彩色鉛筆
https://t.co/P7k1Y9Ez9I
2年間担当させていただいた、イオンモール大阪ドームシティのハピネスモールプロジェクト「絵手紙教室」が、今月より「水彩色えんぴつ教室」に生まれ変わります✨
今月は3/16(火)11:00-12:00です🏃♀️💨
イオンモール大阪ドームシティ公式サイトでのお知らせはこちら
https://t.co/j5oDwUD97R
🎨お仕事🖌
【🖍水彩色えんぴつ教室🖍】
月イチ出張講師をしている
カルチャースクール「ホームクレール十日市場」
🎍🍘🍵1月のモチーフ 🍵🍘🎍
おかき いろいろ
⚜️ホームクレール 横浜 十日市場
https://t.co/RCsm2dy8yV
⚜️ブログ
https://t.co/NyujNCOkQa
色も塗ってみた。アクリル絵の具で初めて人物を塗ってみたけど、アクリル絵の具が一番合うかも?(いつもは、漫画の人物は水彩色えんぴつ。アクリルはしゅるつる画。)