//=time() ?>
産屋敷耀哉。
すべての鬼殺隊員に尊敬され、慕われる耀哉を、みな、「お館様」と呼ぶ。
先週は…
水柱の冨岡義勇、恋柱の甘露寺蜜璃、
そして、沈黙を守る胡蝶しのぶを除いたすべての柱が炭治郎と禰豆子を斬首せよと耀哉に詰め寄りました。
中でも、風柱の不死川実弥の怒りは凄まじく…
ヒノカミ神楽で下弦の伍(ご)の累を追い込んだ炭治郎。ですが、累の方が上手で、炭治郎に頸を斬られる前に自らの糸で頸を切断する…。
先週は、もう一歩も動けない炭治郎に代わって、水柱の冨岡義勇があっという間に累の頸を斬り落とす。。
満身創痍の炭治郎でしたが、それでも…
#冨岡義勇生誕祭2021 #冨岡義勇誕生祭2021
今朝ツイートが流れてきて知りました。最終巻を読んで髪切った義勇さんもいいなあと思ったのですが、まだたいして描いていないので基本の水柱の義勇さんを描きました。おめでとうございます🎉その後の人生に幸多きことを。
「俺の自慢の継子だ!」
「えっ…あ、ありがとうございます…!(俺、煉獄さんの継子だったのか…?)」
的な絵と、
直感が強い(炭治郎ガチ勢の)水柱の人の絵
※若干の腐要素有りなのでご注意ください
今お話作りで修羅場ってて
リプやご感想メールへのお返事できてなくてすいません🙇
忘れた頃にお返事くるかと思います🙇🙇
ご感想はぜひいいねさせて下さい💕
次回は錆義生存ifの長めのお話になる予定です🐰🌊
水柱の錆兎です
画像は以前描いたショタおねまんが(いまだ完成してない)と大人習作
数日蒼月くんを使った浅い感想。
・対空が弱い。
・近中、2中からコンボする時、距離で水柱の弱、中を使いわける必要があるのマジめんどい。
・各種弱、蹴り技が思った以上に使いにくい。小回りがきかない。
・髪型どうなってるかよくわからなくて描きにくい。
こんな感じ!蒼月使いは凄い!
義勇さんの模写をセミ柱の長男坊が塗ってくれましたw
背景は水柱のイメージだそうな。
次は善逸のカッコいいバージョン描いてって言われたんですがあの髪、めっちゃ描きづらそうじゃありません?💦
今日のにこにーは、公園にいるにこにーです!
綺麗なにこにー。
めっちゃ良い笑顔やん。これはきっと良いことがあったんでしょうね♪それか後ろの噴水がきこりの泉で、そこから出てきたにこが、このにこで、本物のにこは後ろの噴水の中説。あの水柱のうちのひとつはにこの水遁やから。
#今日のにこにー
鬼滅の刃が好きすぎる!!😍
ということで好きなイラストの模写✨
ちょっと背景を変えてアニメーション風にしてみました!
今回は水柱の富岡義勇さん💕💕
#鬼滅の刃
#鬼滅の刃絵描きさんと繋がりたい
#漫画