//=time() ?>
【我が家の土木作業(^_^)】
一昨日ボンド水溶液を流した、バラストはガチガチに固まりました (^_^)/
枕木に乗っかってるバラストを綺麗にして、ボンド水溶液が少し残ってたので、草木を少し生やしました✨
6月16日に開催される『ワンダーランドカーニバル』に、合同サークル『ショタの泣き顔がみたいっ!』として参加致します
現在サークルメンバーのひーらぎさん(@h0928_ne)となとリウム水溶液さん(@wlw_natosan)と合同誌も製作中です
頒布物などの情報は、こちらにツリー形式にしていきます
#ワンカニ
もりなかはじめ @studioNEL さんちの『笛留実粒子(ふえるみつぶこ)』さんを描きました
じつはずっと気になっていた子で、元ネタの素敵さはもとより白衣ジャンスカと理系女子中学生の化合の妙、愛らしさを引き立てます
シンボルの謎の水溶液については深く追求しない方向で……
#描かせて頂きました
アナログ作家勢が手を組んだぞ!
という訳で1/20、5号館 テ27b「こうもりさんとねずみさん」参加します。なとリウム水溶液(@wlw_natosan )さんとのタッグです
なんかこう、ポストカード付き小説本とか、その他なんかこう出るはずです。たぶん
#ワントリ
幽奈
イタズラ大好きな幽霊
足首から下がないのは死ぬ前に車と交通事故で失ったから(本人は覚えていない)
ものや動物の体をすり抜けて移動できるが水溶液や水に触れると約5分間その能力は使えない
普段は飛んで移動する
大の甘党だったりもする
(普段はスカートを履いてます)
そいえば、化学の「NaOHaq」とかの「aq」ってみんななんて読んでるんだろ…
「エーキュー」?
「アクア」?
「水溶液」?
「アキュー」?
…阿求…?…阿求!
ということで、「NaOHaq」は「水酸化ナトリウム阿求」と読もう
…で?