//=time() ?>
モガドールを描いたけど背景が寂しかったのでフランス最後の大型蒸気機関車SNCF・232U1を添えといたという絵
他の国の流線型蒸気機関車と比べても独特な、機械と植物のような曲線が合わさった不思議なデザインになってる車両
こういうのを描くのがめちゃくちゃ好きです。アクション好きなんだけど、好きっていうだけで上手くは全然ない。全部なんちゃってだよ。ひたすら流線を描いてそれらしく見せるよ!そして、ぜんぜん色恋に発展しない。
クリスタの流線ツール(無料)が2万ダウンロード達成してました! ありがとうございます→ https://t.co/b8EYE5rLwF
つまりこの城ヶ峰を見た人々も、2万人以上はいるということ…… #clipstudio https://t.co/bwgMOxmfqq
#晴天アポカリプス
黄昏梟 試作多脚戦車 「ソフィスティケイト」
再現された文明崩壊前の技術が用いられている多脚戦車.流線型のボディは遠距離からの攻撃を受け流し,撃ち合いを有利に進められる.
生産コストが高く,大量生産はされていないが,一騎当千の性能を有する.
「美しいものは愛でる。それが世の理というものじゃないですか。」
#芦毛 #芦毛かわいい #芦毛を讃えよ #芦毛はいるそう思った #芦毛はいる悔しいが #その美しき白い流線型 #芦毛の塊