いつも頑張ってるからね、
たまには弱音をはいたって
いいんだよ。


ミッフィー情報サイト
https://t.co/xDdLyQZ3kQ

2065 9905


去年描いた泣き顔三様。
ふんぬぅ〜って泣いてるカノンを描くのが楽しかった思い出🥰

7 30

きょう7月3日は
ソフトクリームの日
通天閣の日
波の日
涙の日
渚の日
七味の日
オロナミンCの日
塩と暮らしの日
フランツ・カフカの誕生日
栃木市渡良瀬遊水地ラムサール条約登録記念日

誕生花はマツバギク
花言葉「のんびり気分」

841 2344

お題箱から太極郁涙ちゃん(金蘭後)
遅刻だけどタグ付けとこ…

16 65

郁涙の日🧸🐈‍⬛

14 38


やはり「熱砂のプライド」で風見さんが流した涙かな。

16 60


この道を進んだなら いつかまた君に逢えるだろう
遠く続いていく時の中で 今日を懐かしむ きっとこの場所で

微かに見える 空の欠片を 追いかけて
光と影も 心に描いて 走るとき

その笑った顔が勇気をくれる
何気ない言葉だけで
君が涙の日は 飛んでいくから
いつでも どんなときも

道は続いてる

2 3

『C.R.A.Z.Y.』を鑑賞。60年代加、五兄弟と家族の日々を描く青春ドラマ。「男は男らしく」という厳格な父に憧れ、強くありたいものの揺れるアイデンティティ。ドラマチックにせず現実味ある内容。名曲で心を聴かせる。ジャン=マルク・ヴァレの初期名作。どこかアジア映画的。笑い涙の日が昇る夢作。

1 5

18 ラクリモーザ(クラシック曲擬)
モーツァルトのレクイエム「涙の日」の奏人。常にどこかぼんやりしている青年。ディエスイレによく「マヌケ」と言われているが特に気にしていないらしい。園芸が趣味でブルースターという花が好き。花言葉は「身を切る思い」。

1 13

なんでだろうね...
ちなみにちょうど2年前にも似たような理由で泣いてたりする(刻暦Ⅱ 7月3日 波の日/涙の日より)

1 2



歴代の作品の中でも異色というか新たな試みが満載で、当初はイメージも湧かなくて手探りでリアタイしてた中、終わってみれば歴代でも凄く印象強かった"涙"の演出✨

言葉にしなくたって伝わるはず
大好きだぜ、スパスタ!!!(*T^T)

1 12

7月3日は涙の日(3)。泣いてる003さん集、更に続き😅。

4 12


今日は何の日
『涙の日』
日付は「な(7)み(3)だ」(涙)と読む語呂合わせ。
選手は
あさぎ&みさ
『涙の日』はドライアイに関連してる内容だが無視して泣き虫二人組♪

1 18


kenちゃん、今日は でもあるんですって。悲しかったり悔しかったりでも涙が出るけど、ふぁんふぁんは、kenちゃんを涙が出るほど笑わせたいです。

0 0

【今日は何の日】7月3日は涙の日!「泣きゲー」と言えば思い出すあの作品5選!

https://t.co/BPPXDKgFKO

30 85