画質 高画質

いつも愛読いただきましてありがとうございます゚(゚∩º∀º∩゚)゚。
聖書では割と淡々としか描かれないカインの殺人ですが、神芝居(序芝居)を通して少しでも感情移入してくださる方がいて嬉しいです!
( *º∀º)*_ _))ペコリン

https://t.co/0B49Xj9EPf

1 10



小説家になろうの最初期の作品で『終焉世界 https://t.co/eMWBdhzmUT』のイメージイラストを描いてみました。
今でもたま~に読み返しますが、救いは無く淡々と世界が終わっていく話。
なのですが全編に「…それでも」という雰囲気があって好きな作品です。… https://t.co/Op0lH6rmnD

28 137

明けましたおめでとうございます!
本年も何卒よろしくお願いいたします。

わお!四国に戻る時要チェックですね!!絶対美味しい……!

【正義】
公平に、平等に。中立的な視点が鍵となる年、かも?
冷静に淡々とこなしていくと吉、かもー

0 1

こんばんは。インフルエンザでお騒がせしたこの5日間、本日無事に療養最終日となりそうです。こういう特化した過ごし方は本当に久し振りで、おかげで疲労回復→活力回復まで行けたと思います。
色々お待ち頂いている方にはご迷惑をおかけしました。
これから冷静に、淡々と、立て直してまいります。

18 103

気付けば約一週間後になった冬コミ、弊サークルはこの新刊1冊のみ出します。
内容は淡々とした短編が3つ。32P(本文28P)中、ヒナが出るページは19ページ。薄いですが変なベクトルで濃い目です。ご興味があれば。
(委託や通販は現時点で未定です)

71 474

先日バズったポストが文春文庫、松本清張アンソロジー「清張の迷宮」の帯に使用されました。「月」以外にもオワコン作家の復習劇「理外の理(ことわり)」、ホントに人間らしかったのは誰なのか「天城越え」、報われない天才の人生「断碑」など傑作揃いだよ。エモくなく淡々と人の業を書き出して行きます https://t.co/XTlaU1LfJl

17 59

これ・・・!
サボテンのおねえさんは仕事師ですので。淡々と、しかし、確実に、丁寧に刈り取ってまいります・・・。

0 1

バットマン#155、カバーは「梟の法廷と激しくやり合うバットマン」をホルヘ・ヒメネスが手掛けてるんだけど、
本編はホルヘはホルヘでも、ホルヘ“ロールシャッハ”フォルネスなので、凄くシックなトーンで淡々と描かれてて、これはこれでめちゃくちゃ好き。

因みにタロンは出ないので表紙詐欺です。

0 2

新キャラのエリシャがさなとキャラ被ってるように見えますが
・さな・・・淡々としてるようで喜怒哀楽はっきりしている
・エリシャ・・・ふだんおとなしいけどがんばって気持ち明るめに収録にのぞんでいる

まぁゆっくりボイスじゃそのへんわかりづらいんですけどね!

0 17

ビキニアーマーで塗り練習淡々と進める。インフルエンザのワクチン打ってきますズェ

5 13

という事で、少し早いですが冬コミはこんな本を出します。若干人を選ぶ内容です(サンプルで察して頂ければ幸い。基本ヒナ+αです)
微糖の珈琲を一服しながら緩く見れる系の、淡々としつつも鋭角な短編が3つ程。一般向けとなります。

165 1084

今話題の特殊能力なしのおっさんが量産兵器で泥臭く戦う…

…好きではあるけど、これ単品では輝かないって持論がありまして…描いてる側も物足りなくなるんです。

カッコいい主人公と可愛いヒロインがいちゃこらしてる端で淡々と戦うほうが映えるんですよね。

89 272

淡々と撮影をこなすチャイナ円香

996 11284

https://t.co/k2HL1rT2Ea
Blueskyアカウントあります~🐱
淡々と絵とラフだけ上げるアカウントと化してますが、人が増えたら色々動かすかも……

3 1

「夢に優劣なんかありませんよ。」

藤竹先生の言葉は淡々としてるけど本当響くなあ…。

44 272

そういや10月11日はロリの日と聞いて
なるほどloliの日ってことか…なのでカロリメイドさんとロリっ子かなって感じの子を
ミドリムシことユーグレナさんとかクリオネさんとかハエトリグモさんとかOS-1さんとかも投げてみる

淡々としたポカリねーさんのステビアモードも描かなきゃ!

1 8

名前:プルイーネ
種族:銀霜狐
極寒の地域に住んでいる銀霜狐族の女性
感情をあまり表に出さず常に淡々としているため、
冷徹な印象を与えるが、実はとても仲間思いな性格
隠しているが小物やぬいぐるみを集めるのが趣味
戦闘では最前線で氷剣や氷魔法を巧みに扱うアタッカー

180 1411

20RT

セツとアズラの喧嘩って感情的なセツと淡々と言い返すアズラという相対的な感じ。前世では夫婦ですが、今世ではアズラがアベル(セツはアベルの生まれ変わり)の件で拗れているため、それが内なる影響で二人は結構衝突が多い。 https://t.co/PUEjYrCa6A

0 17

本日も淡々と作業日お休み第3村

だがしかし!
癖が、癖が勝ってしまうのだ!
申し訳ない皆の衆!!

なので色々詰め合わせておきますね

2 23

押井守著『番狂せ』では主人公が愚直すぎることが淡々と描かれていくが、これは警備課の仕事として理想的な状態として捉えらている。事件が起きていないから。ただこれは物語として主人公が自己実現していく流れにはなりにくい。この相剋が小説から実写版に引き継がれた面白さの核だと思っている

91 292