霧の港町 / personal work

26 285

【イベント】港町へようこそ!(BG3) https://t.co/psjmDSaJxE

申し込みました~!展示です!よろしくお願いします🥳

17 43

港町のアーミヤさん

おはようございます~(≧▽≦)
少し長めの休みで、さっそく曜日を忘れそうになっていますが日曜日ですね♪
まったりと過ごしましょう🍹😆

プロンプトはALT

14 126

OC

港町の町娘ちゃん、タッタカタッタカ音を鳴らして踊ります

18 104


三姉妹の朝。通学編です。
小龍の2次創作では霧の湖周辺(スカーレット領地)が主な舞台になります。
湖の西側に紅魔館があり東側に、幻想郷で2番目に大きな人里(港町)があります。アリスの洋菓子店も幽香の花屋もこの港町にあります。

4 11

そういえば、↑の絵の全てに登場している我らが主人公ナギですが、彼は比較的寒い地域の山間部育ちゆえ、旅に出るまでは海を知らず、川遊びも馴染みがなかったので、残念ながらカナヅチです😂
でもまぁ、彼の今後の拠点となるイリユスは港町なので、これからきっと、少しは泳げるようになるでしょう🏊w

0 9

今夏自部隊RP「クリムゾンストームの豪華客船クルーズ」(1/2)

というわけで今年も夏休み部隊旅行ストーリー開幕!
旅の始まりは乗船用の大型旅客ターミナルを備えた港町から。
第三惑星世界で言うところのヴェネツィアのような運河の街「ラグーナ・ヴェネト」を訪れるクリムゾンストーム一行。

0 11

頂いたお手紙をじっくりと拝読させて頂いてて、その中に「大浜くんと安芸くんのミニキャラも見てみたい」と書いて下さってたので描いてみました。大浜の実家の港町の堤防にて

1 48

本編の時間軸は完結した時点で10月後半、ナギ達は港町ミルファでしばらくアディーヌの家にお世話になってから、イリユスの神殿に向かい、12月に入るかどうかくらいに到着したと思われます。この短編は5月頃のイメージなので、本編から約7ヶ月後のお話となります😊
↓表面上はこんな感じねw

1 13

イルギネスは本編の第3章でも、海に飛び込んでナギ坊を助けているので、まぁ水には耐性のある男ですね😁w
港町の警護隊は、水難海難事故の訓練も叩き込まれているんですよ⚓️

0 19

6/30 JUNE BRIDE FES 2024
東2 マ33b ミスった

千代さに新刊 「泡沫のニライカナイ」
A5/58p/700円(イベント頒布価格)
人魚伝説の残る港町で育った審神者と、海から追いかけてくる何かから守ろうとする千代金丸のweb再録本です

描き下ろしの後日談は海の中でプロポーズするお話

36 76

ユニコーンオーバーロード。一周目よりも難易度上げてるので港町には追い返されました。
リディエルさんは仲間になる経緯が結構印象的。この前後で弓兵一気に充実しますな。

87 432

フォロワーさんが増えたので改めて自己紹介②
普段(少なくともSNS上)での自主制作はイラストを描くことが多いです。最近はあんまり描けていませんが…

日本海側の港町に生まれ育ち、あの曇りがちな気候をこよなく愛しています。もし曇り空の多い作品のお仕事がありましたらぜひお声がけください!

330 1876

【H▷ES:オリジン】1話
全盛期のラプ様が港町に落とされた話
1-6

 

10 27

港町の、眩しい横顔。

19 39

♥を一杯もらえますようにという願いを込めてハートのある風景を毎日X様に奉納するチャレンジ610日目
 


森の港町

1 25

【水の都と港町を結んで150年】
1874年5月11日、関西最初の鉄道路線として大阪ー神戸間が開通して150年。
2024年、鉄道路線はもうひとつの鉄道開業150周年を迎えます。
走り続けて150年。
関西の未来へ向けてこれからもずっと。



55 243

⭐️第3章 邂逅の街
物語の舞台は港町ミルファへ。ナギは、イルギネスの同僚で親友のしらかげ、そして魔術師アディーヌの弟子リナと出会い、幼馴染みトモヤとの思いがけない再会を経て、自身の出生の秘密へと辿り着く。そして彼はあらためて、ダリュスカインと真っ向から向き合う決意を固めるのだった。

0 1

カエルの為に鐘は鳴る
港町シミーズから開始して最初に行くダンジョンであり、途中何度も潜入する場所でもあり、そしてラスダンでもある

5 49