真木発電所の竣工式を
水彩色鉛筆で描いてみた

大正12年12月の竣工式

紅葉の名所で知られる真木渓谷には
昔、田んぼに水を揚げる為の発電所真木発電所があり
昭和30年代(だったか?)に老朽化にて廃止

大昔は、寺もあり
清原氏を討伐に来県した源義家も寄ったらしい

発電所も、寺も跡しか残ってない

0 7

【宣伝】1月20日、永岡書店様より発売の「日本の歴史人物完全図鑑」にて「源義家」「和宮」を描かせていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/o8Shv7kbxg

12 11


投票で一番多かったのでぬえ書きました~ 今回は背景付き、京都の神明神社とぬえです、平家物語の中で源義家がぬえを退治するときに祈願したところらしいですよ

157 378