ギリギリ間に合った! 4月5日は潘恵子さんの誕生日!
うつくしい城戸沙織に沙織と辰巳にアテナの化身城戸沙織にへいわをあいするきどさおりだ!(沙織と辰巳のお嬢がカワイイ)

12 30

4月5日(火)

🎊🎉ᎻᎯᎵᎵᎩ ᏴᎥᏒᎢᎻᎠᎪᎩ🎉🎊

✨潘恵子さん✨

イシスター__
月白柚葉__
ルナ__
城戸沙織__ etc…





1 11

潘恵子さんのお誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉

3 14

さん生誕祭1
「#聖闘士星矢 」より、女神 の化身、#城戸沙織 たそ。

「その光り輝く力に、祝福を与えましょう。」


11 86

高橋信也氏デザインによる可愛らしいルックス、恵まれたプロポーション、
パステルブルーのコスチューム。
そして潘恵子さんのお嬢様然とした声が加わって、真田澪ことサーシャと
いう、魅惑的なキャラクターが誕生。
彼女と出会えた奇跡は、まさに幸運でした。 https://t.co/voHlhZskDL

0 6

4月5日は潘恵子さんのお誕生日でもありまして。娘のめぐみさんももう三十路だということに驚きを隠せない…潘恵子さんの声質はとにかく「品がある」の一言。高位に属したり育ちがよいキャラがめちゃめちゃしっくりくる。「導き手」みたいな立ち位置にいると説得力があるお声なんですよ…!

5 16


本日は声優:潘恵子さんのお誕生日との事🎂😄🎉

潘さんと言えば、圧倒的にララァ・スン(1stガンダム)ですね👍

イセリナ(同上)、城戸沙織(聖闘士星矢)、砂原郁恵(トライダーG7)等も👍

16 155

上山道郎先生の「悪役令嬢転生おじさん」面白かったです😄
悪役令嬢ってつまり我々世代で言う「タカビーお嬢様」ですね。私の大好物です。萌えブームの頃に廃れてしまったポジションですが、復活して嬉しい。
作者さんと同世代だからなのか、すごく読みやすかったです。潘恵子さんの声で読みました😋

0 1

第82話「短かな生命の物語」松本零士短編作品「さらば生命の時」からの引用
まるでミクロイドSのような人々
羽根のない人は冬でも生きていける?
ゲストに村山明(うる星・パーマ)潘恵子(1000女王)塩屋翼(燕の甚平)

0 4

ふと、#ヤマトよ永遠に を観て。
我々昭和40年世代は、#潘恵子 さんのキャラクターにある意味翻弄されていたのだ、と再認識😚


3 59

ペガサス星矢誕生日おめでとうございます‼️😁
懐かしい.....昔ずっと観てましたからね~🤔

星矢=古谷徹さん
紫龍=鈴置洋孝さん
氷河=橋本晃一さん
瞬=堀川亮さん
一輝=堀秀行さん
城戸沙織=潘恵子さん
ナレーター=田中秀幸さん

もう、個人的にはこのイメージですね🙇‍♂️

1 13

『映画しまじろう しまじろうとそらとぶふね』
子供向け映画なのに大人げなく笑いながらツッコミ入れて観てしまったがどちらにせよ楽しかったw

アニメは可愛らしいしキャラはちゃんと活躍する。子供に向けた配慮もいい。潘恵子と潘めぐみが親子共演してたのはなんか嬉しかった

10点中7点

0 1

潘恵子さんのララァ
娘の潘めぐみさんのガンダムさんでのララァ

すげげーなぁ!(๑°ㅁ°๑)‼

0 13

まどマギが40年前に作られていた場合の主要キャスト(妄想)

鹿目まどか:小山茉美
美樹さやか:三田ゆう子
佐倉杏子:原えりこ
巴マミ:潘恵子
暁美ほむら:井上瑤
キュゥべえ:清水マリ


2 3

聖闘士星矢 ダークウィングのドラマCD聴いた

ハーデスが潘めぐみさんなのは色々と考え深いね
声色も凛として潘恵子さんとは全然違って素敵だった

キャストもキャラにあってて良かったけど、後半の対決が翔一郎と惣一郎の声が似てて💦 でも前野さんのギャラクシアンエクスプロージョン
イイね!

0 10



『ヤマトよ永遠に』
東映洋画系1980年8月2日公開
まさかの第3弾!TVヤマト2を経由した流れで前作『さらば〜』とは異なる世界
引き裂かれるバカップル!守兄さん頑張る!ゴルバ量産!200年後の地球!大平透!布施明!ワープディメンション!
本作は澪ことサーシャと潘恵子に尽きるのじゃ

2 3

🎵 潘恵子 / 裸足のフローネ



みんなの心をピュアにしたい!w

5 66