お題『波の花』で描かせて頂きました。瀬戸内海から日本海へ!(タグ変になってたので再投稿させて頂きました。すみません…)

32 85

こんばんは。
間違っていたらごめんなさい、なのですが、「ブランコの歌」って、黑鍵が無い(ダミーで黒くペイントはされている)あのおもちゃのピアノで弾けるように、全音だけで出来ていますよね。
あの瀬戸内海の島は故郷に近いこともあって、私も日本編は大好きです!

0 3

「岡山★家族」のままかり。

ニシン科のサッパという小魚を酢でしめたもの。美味しすぎてご飯(ママ)が足りず借りに行くほどということからこの名がついたとか。瀬戸内海の急流で育った脂ののったままかりの寿司は感動の絶品とか!食べたい!

2 30

瀬戸内海に浸かる小笠原

8 33

年末に、五色台の上にある、瀬戸内海歴史民俗資料館に
友人夫婦といってまいりました🐟
資料が豊富でおもしろかった

2 14

山擬人化:鷲ヶ頭山
瀬戸内海に浮かぶ大三島、日本総鎮守と呼ばれた大山祇神社がある山
山を司る神様「大山祇」

75 266

水揚げされたばかりの伊達巻き(瀬戸内海産)

47 309

流れる雲と動く日差しと瀬戸内海の旅でした
寒すぎて手とかやばかった

64 277

新しい一日の始まり



徳島県。
瀬戸内海。
最高すぎたーー。
また旅行いきたい。
全ての人にありがとうと言いたい。

0 6

㊗️ドラマ【8話】午前10時~㊗️

【KSB瀬戸内海放送】
視聴組の岡山・香川の皆様…
✨絶対に観てくださいね✨

平尾アウリ

フェスに向けて…
どんどんエモくなっていく!
🌸ChamJam推せる🌸 https://t.co/c5WrogTEFX

18 87

🐱「にゃんまお手製 💗みんなも食べたい?」

瀬戸内海の海の幸と旬の野菜を華やかに盛りつけた は、現在も県民から愛される 🍣 倹約令のため贅沢ができなくなった庶民たちが反発して、ご飯に魚や野菜を隠し混ぜて食べたのが始まりと言われています。

24 108



広島県で参加します!
瀬戸内海に浮かぶレモンとアートの島、生口島をモチーフにしました🍋
とてもきれいでサイクリングのメッカともいわれているのでぜひ一度行ってみてください!🚲

この作品は来月List予定です🍋



11 34

本日のPC、「瀬戸 直帆」22歳の大学生!
名前の由来は
ナオはハワイの言葉で「さざ波」
瀬戸内海は穏やかな内海...とよく言われるのと合わせて。良心的にはまっすぐ育ってほしい、漁師の娘ということでこの感じにしました、
という裏話

0 6

明後日搬入のイベント準備、レイアウト確認中。
生き物&瀬戸内海が自分のテーマなので、物販も生き物モチーフの雑貨と、海をイメージしたアクセサリーにアイテムを絞ってますが、いろいろ持って行きます〜。

1 6

当館2Fみやじマリンキッチンでは、シーズンに合わせたスタッフオリジナルの飾りつけでご来館の皆さまをお待ちしています🥰
可愛らしい壁面飾りと美しい瀬戸内海を眺めながら美味しい一休みいかがですか?☕️🍔

20 81